Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 動画
  • 県議会情報

茨城県の環境政策を、田村県議が知事に質す

管理者 2017年3月12日


環境政策の推進について【田村けい子県議・2017/3/8】
 2017年3月8日、茨城県議会一般質問が行われ、公明党の田村けい子県議が登壇。橋本知事に、環境政策の推進について質問しました。
 田村議員は、茨城県の地球温暖化対策は東日本大震災などの影響で進んでいないとしたうえで、今年度末に改定される県の地球温暖化対策の実行計画をどのように進めるか、知事の考えを質しました。
 これに対して橋本知事は、改定する実行計画では県内の二酸化炭素排出量の6割以上を占める産業部門について、2030年度には2013年度に比べて排出量を9%削減するという、国の目標を上回る数値目標を示しました。
 そのうえで、橋本知事は「大規模な事業所に対し省エネ対策を助言する体制を強化するとともに、中小企業に対しては省エネ設備の導入などに補助制度を設け、排出抑制策を後押ししたい」と述べ、家庭での取り組みも含めて県を挙げて地球温暖化対策に取り組んでいく考えを示しました。

印刷する 🖨
閲覧数 20

Continue Reading

Previous: 井手県議の代表質問【県北芸術祭の総括と展開】
Next: 2017年3月12日(日) 晴れ

Related Stories

  • 動画
  • 大煙突とさくら100年プロジェクト

オオシマザクラの大群落を空から眺める(2025年版)

管理者 2025年4月19日
e9c7cec1-s.jpg
  • 動画
  • 福祉・医療・介護

県立中央病院と県立こども病院の新設・統合について質す/高崎進県議会議員の代表質問

管理者 2025年4月4日
5c2ba104-s.jpg
  • 動画
  • 教育問題

県議会で山本美和議員が“メタバース教室”の導入を提案

管理者 2025年3月18日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.