Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2020オリパラ
  • 県政の話題

2020東京五輪サッカー競技、カシマスタジアムで11試合

管理者 2018年7月19日

カシマサッカースタジアム
男子準決勝、女子は3位決定戦もカシマ開催
 2020年の東京オリンピックの競技スケジュールの大枠が決まり、鹿嶋市のカシマスタジアムでは、サッカー男女の準決勝や女子の3位決定戦など、あわせて11試合が行われることになりました。
 2020年東京オリンピックは、7月24日から8月9日まで、史上最多の33競技339種目が行われます。7月18日にスイスのローザンヌで開かれたIOC(国際オリンピック委員会)の理事会で競技スケジュールの大枠が承認されました。
 それによると、サッカーの会場となっている鹿嶋市のカシマスタジアムでは、7月23日と26日、それに28日に男女あわせて6試合が行われます。
 さらに7月31日に女子の準々決勝、8月1日に男子の準々決勝が行われ、3日に女子準決勝、4日に男子準決勝、そして8月6日に女子の3位決定戦と、あわせて11試合が行われることになりました。
 男女の準決勝、女子の3位決定戦などが行われるなど、素晴らしいカードが組まれそうです。


 茨城県と地元鹿嶋市は、市民に改めてオリンピックを認識してもらう良い機会として、イベントなどを通してさらに機運を盛り上げていくことにしています。
 また、万全の運営のために施設の改修や暑さ対策、交通渋滞対策、サポーターのおもてなしなど、多くの課題を克服していくことが必要です。

たばこのないオリンピックをカシマで実現
 カシマスタジアムは、2016年2月、井手よしひろ県議が茨城県議会で、公共施設の喫煙環境について議論したことを発端に分煙化が進んでいます。従来は、屋外コンコース内に数十カ所、灰皿が設置され、ハーフタイム時などは煙が立ち込めることもありました。家族連れから「子どもが多く訪れる場所として改善してほしい」の声も多く寄せられていました。
 このため、管理者の茨城県は、ゲートを出ることなく移動できる、隔離された5カ所に喫煙所を新設しました。
 いうまでもなく2020年東京オリンピックは、「たばこのない五輪」をIOCが推進しています。Jリーグの本拠としてはすでに2012年から、日産スタジアムで競技場内完全禁煙に移行するなど、全国で急速に禁煙、分煙化が進んでいます。
 カシマスタジアムでのオリンピック競技開催に当たっては、密閉式の喫煙スペースによる分煙化、敷地内完全禁煙を行うよう、井手県議は訴えています。

印刷する 🖨
閲覧数 17

Continue Reading

Previous: 2018年7月18日(水) 晴れ
Next: 2018年7月19日(木) 晴れ

Related Stories

250529youkou2
  • NPO活動
  • 県政の話題

令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる

管理者 2025年5月29日
ff241379-s.jpg
  • 県政の話題
  • 防災

取手市がトイレトラックを導入--災害時にも“みんなが元気になれるトイレ”を

管理者 2025年5月22日
602eb09f-s.jpg
  • つくばエクスプレス
  • 県政の話題

つくばエクスプレスが来年3月より運賃値上げ

管理者 2025年4月15日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
  • “参院選公示 党アピール”
  • コメ価格 適正化進める
  • 教員の性暴力、根絶せよ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.