Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • まちづくり
  • 防災

トレーラーハウスを使った本格的レジャー施設“Glamping Kashima 753”を視察

管理者 2024年8月5日

240805kashima001
 大規模災害時に仮設住宅や臨時避難所として機能するトレーラーハウスは、災害時にその台数を確保することが最大の課題です。
 民間ではトレーラーハウスは、宿泊施設や事務所など様々な用途に活用されています。県や市町村、その第三セクターなどで、観光施設、交流施設、住民交流施設などに活用し、災害発生時にはその一部を仮設住宅や臨時避難所などとして使いことは、これからの災害対応として重要な選択肢となります。
 こうした平時と災害時の両方で限られた資源を有効に活用することは、“フェーズフリー”と呼ばれています。日本中に、こうしたフェーズフリー施設を増やす必要があります。


240805kashima004
 能登半島地震で、災害救助法に準拠した仮設住宅として採用された唯一のトレーラーハウスを提供した「カンバーランド・ジャパン」。同社が製造したトレーラーハウスを使ったリゾート施設「Glamping Kashima 753」(グランピング・カシマ・ナゴミ)が、茨城県鹿嶋市内にオープンしました。
 8月5日、早速プレオープンした施設を視察させていただき、設計した株式会社イマジンデザインの橋田佳明さんより、お話を伺いました。なお、グランドオープンは、9月になる見込みです。
橋田さんは「今後、防災機能を強化したレジャー施設や自治体の町おこしとの協働を進めていきたいと語っていました。

240805kashima002
Glamping Kashima 753の特徴
 「Glamping Kashima 753」は、鹿嶋の美しい自然を最大限に活かした贅沢なグランピング施設です。施設内にはドームテントやトレーラーハウスが設置され、多様な宿泊体験が可能です。特に、海の景色を楽しむことができるトレーラーハウスは、防災機能を備えつつ、快適でスタイリッシュなデザインが施されています。
 また、併設されたカフェ「CAFE 753」には、カフェ、BBQスペースも完備されています。
「Glamping Kashima 753」は、美しい自然環境の中で贅沢な宿泊体験を提供するだけでなく、災害時には迅速に仮設住宅や避難所として機能する「フェーズフリー」な施設の先駆けです。このような施設の増加は、日本全国の防災力向上に寄与するとともに、地域の観光振興にも大いに役立ちます。今回の視察を通じて、こうした施設の重要性と可能性を改めて感じました。
Glamping Kashima 753
〒311-2202
茨城県鹿嶋市武井釜387-5
https://gp753.jp/kashima/
240805kashima001

印刷する 🖨
閲覧数 129

Continue Reading

Previous: 12月から軽傷者の救急車利用を有償化:茨城県
Next: 豪雨被害で水没した日立市役所/安全対策工事に31億円

Related Stories

251025kitaibaraki_dig010
  • 福祉・医療・介護
  • 防災

“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

管理者 2025年10月25日
251025image
  • 防災

“要配慮者”と“要支援者”ことばの意味を改めて確認する

管理者 2025年10月23日
251004top
  • 防災

茨城県地域防災計画に「防災士」「防災士会」を明確に位置づけを

管理者 2025年10月5日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”ことばの意味を改めて確認する
  • 日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉
  • 日立市の経常収支率が1.9ポイント改善
  • “やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月19日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年10月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#76 おさやと学ぼう!食品ロス削減対策
    2025年10月4日
  • 自維政権合意 深く危惧
  • 企業献金の規制強化 今国会で法案を提出
  • 地雷除去、日本の支援に謝意
  • 【主張】ドクターヘリの運休 安定的な運航継続へ支援強化を
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.