
常陸太田市にレスキューホテル開業/市と防災協定を締結
10月3日、常陸太田市で、株式会社デベロップと市の間で災害協定が締結されました。この協定は、有事の際に民間のホテル施設を活用した新しい災害支援の形を示すものです。
“ホテルR9 The YARD常陸太田”は、通常はビジネスホテルとして営業していますが、災害時には「レスキューホテル」として機能します。現在、平日は8割、週末はほぼ満室の高稼働率を誇り、地域経済にも大きく貢献しています。
レスキューホテルに注目すべきは、災害時の柔軟な対応能力です。コンテナ型の施設は移動が容易で、電気や給水などのインフラ対応も迅速に行えます。
茨城県内では14店目の出店となります。

デベロップ岡村健史社長は、「企業市民として地域に貢献したい」と熱く語り、これまでにコロナ関連で7回の出動実績があることを明らかにしました。茨城県ひたちなか市や栃木県館林市では、既に一自治体で3店舗まで展開しており、今後も地域のニーズに応じて施設を拡大していきたいと語りました。
常陸太田市の藤田謙二市長は、「市政の最大の目的は、市民の命と健康を守り、市民が笑顔で安心安全に暮らせる生活を実現すること。デベロッップ社との協定は、常陸太田市の災害対策の更なる強化に繋がる。観光と防災を同時に実現する、まさに新時代の地域連携モデルと言える」と、今回の防災協定の意義を強調しました。
HOTEL R9 The Yard 常陸太田は、常磐自動車道「日立南太田IC」より車で12分。JR水郡線「常陸太田駅」よりタクシーで7分の新たな区画整理事業用地に出店しました。「常陸太田工業団地」や周辺にはゴルフ場が点在し、バンジージャンプで有名な「竜神大吊橋」へのアクセスも良好です。
HOTEL R9 The Yard 常陸太田
〒313-0004 茨城県常陸太田市馬場町1247
0294-85-6301
ダブルルーム43室
ツインルーム 6室
料金 1名 6,200円/泊〜 2名 8,700円/泊〜
付帯設備 ユニットバス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、加湿空気清浄機
W140×L195サイズのシモンズ製ダブルベッドに加え、デスクとチェアを全室装備。