97年3月の記録
![]()
| 日 | 曜 | 予 定 | 活動記録 | 備 考 |
| 1 | 土 | 県立多賀高校卒業式 | 県立多賀高校卒業式に参加 | |
| 2 | 日 | 第3回公明茨城県本部大会
金沢地区防災訓練 |
第3回公明茨城県本部大会を開催
金沢地区防災訓練に参加 |
|
| 3 | 月 | 一般質問最終調整(総務部・土木部・教育庁) | ||
| 4 | 火 | |||
| 5 | 水 | 県議会本会議
代表質問 |
県議会本会議に出席
県議会決算委員会で報告案文検討 |
|
| 6 | 木 | 県議会本会議
一般質問 |
県議会本会議で3回目の一般質問 |
|
| 7 | 金 | 県議会本会議
一般質問 |
県議会本会議に出席 | |
| 8 | 土 | 金沢団地町内会総会 | ||
| 9 | 日 | |||
| 10 | 月 | 県議会本会議
一般質問 |
県議会本会議に出席
議会広報委員会で審議 |
|
| 11 | 火 | 県議会常任委員会 | 福祉衛生委員会に出席
福祉部質疑で質問 公明県本部原子力施設等特別委員会を緊急召集 北茨城市県民懇談会に出席
|
動燃東海事業所で火災・爆発事故発生 |
| 12 | 水 | 県議会常任委員会 | 県知事に対し原子力施設の安全確保に関する要望書を提出
福祉衛生委員会に出席 衛生部質疑で質問 北茨城市県民懇談会に出席
|
|
| 13 | 木 | 県議会常任委員会 | 原子力安全対策課より爆発事故の模様聴取
福祉衛生委員会に出席 企業局関連質疑
|
|
| 14 | 金 | 県議会常任委員会 | 北茨城市県民懇談会に出席 | |
| 15 | 土 | 公明動燃事故対策本部現地調査
北茨城市議会議員選挙最終打ち合わせ
|
井手県議ら公明動燃事故対策本部が現地調査を実施 |
|
| 16 | 日 | 北茨城市議選告示 | 北茨城市議会議員選挙応援 | |
| 17 | 月 | 県議会本会議
補正予算採決 |
動燃事故に関して近岡科学技術庁長官に要望書提出 |
井手県議(左端)ら近岡科技庁長官(左から4人目)に 原子力施設の安全確保を要望 |
| 18 | 火 | 予算特別委員会 | 北茨城市議会議員選挙応援 | |
| 19 | 水 | 予算特別委員会 | 北茨城市議会議員選挙応援 | |
| 20 | 木 | 北茨城市議会議員選挙応援 | ||
| 21 | 金 | 北茨城市議会議員選挙応援 | ||
| 22 | 土 | 北茨城市議会議員選挙応援 | ||
| 23 | 日 | 北茨城市議選投票日 | ||
| 24 | 月 | 公明県本部打ち合わせ | ||
| 25 | 火 | 県議会本会議
予算採決 猿島町議選告示
|
猿島町町議選出陣式
県議会本会議 平成9年度予算案には賛成、消費税関連料金値上げ条例には反対 IBSラジオ取材 東南アジア地方行政視察団解団式
|
|
| 26 | 水 | |||
| 27 | 木 | 動燃事故調査
日立市・動燃・県原子力防災課より事情聴取 |
||
| 28 | 金 | 静岡第一テレビ取材 | 静岡第一テレビの取材に応じる | ![]() インターネットの動燃事故アーカイブを見て、 静岡第一テレビのクルーが取材に訪れた。 地域の情報がマスコミの取材を受けるとは、 インターネットの底力を思い知った。 |
| 29 | 土 | ![]() YAHOO JAPAN 5月号に掲載される |
||
| 30 | 日 | 猿島町議選投票
日立市諏訪スポーツ広場開所式 IBSラジオ出演 |
日立市諏訪スポーツ広場開所式 |
|
| 31 | 月 |
| このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |

県議会本会議で3回目の一般質問


