
2000年4月の記録
月日 | 曜 | 予 定 | 行動記録 | 備 考 | 走行
距離 |
4月1日 | 土 | 公明党茨城県本部議員総会 | 公明党茨城県本部幹事会を開催
公明党茨城県本部議員総会を開催 |
85km | |
4月2日 | 日 | 小渕恵三首相が脳梗塞で入院 | 95km | ||
4月3日 | 月 | 公明党青年局・女性局打ち合わせ | 75km | ||
4月4日 | 火 | 小渕内閣総辞職 | 76km | ||
4月5日 | 水 | 公明党女性局後援会を開催(水戸市)
女性党員会で講演(取手市) |
森喜朗氏が首相に指名される
自由民主党のホームページに リンクしています。 |
154km | |
4月6日 | 木 | 市立中学校入学式 | 市立台原中学校入学式に出席
公明党青年局打ち合わせ |
86km | |
4月7日 | 金 | 市立小学校入学式
県立高等学校入学式 |
県立多賀高校入学式で来賓挨拶
公明党茨城県本部で打ち合わせ |
84km | |
4月8日 | 土 | 日立さくら祭り
|
石井啓一衆議院議員と挨拶回り | 63km | |
4月9日 | 日 | 日立さくら祭り | 日立市内で街頭演説会を開催
放火事件で死亡した今橋さんの告別式 瀬上川河口を石井啓一衆議院議員と視察 |
82km | |
4月10日 | 月 | 石井啓一衆議院議員と挨拶回り
日立警察署で放火事件の経過について聴取 |
66km | ||
4月11日 | 火 | 高萩土木事務所で国への要望について打ち合わせ | 69km | ||
4月12日 | 水 | 県本部で打ち合わせ | 75km | ||
4月13日 | 木 | 支援組織との協議会 | 141km | ||
4月14日 | 金 | 65km | |||
4月15日 | 土 | 74km | |||
4月16日 | 日 | 親戚の結婚式 | 69km | ||
4月17日 | 月 | 水戸市の都市計画についてヒアリング
日立市で政治学習会を開催 |
84km | ||
4月18日 | 火 | 通信制翔洋学園高校入学式 | 翔洋学園高校入学式
龍ヶ崎市で女性政治講座開催 鹿嶋市で政治学習会を開催 |
296km | |
4月19日 | 水 | 牛久市で政治学習会を開催 | 211km | ||
4月20日 | 木 | 電炉のダイオキシン対策についてヒアリング | 79km | ||
4月21日 | 金 | 義母田辺リツ納骨 | 義母田辺リツ納骨 | 241km | |
4月22日 | 土 | 義母田辺リツ納骨 | 義母田辺リツ納骨
箱根芦ノ湖で泊 |
![]() 箱根・芦ノ湖と桜 (箱根プリンスホテルの庭園から) |
32km |
4月23日 | 日 | 十王町身体障害者協議会総会
公明党青年局青年フォーラム(土浦市) |
つくば市で市議選について協議 | 389km | |
4月24日 | 月 | 滑川町で懇談会を開催
青年政治学習会を開催(日立市内) |
75km | ||
4月25日 | 火 | 県議会商工環境委員会 | 女性党員会を開催(日立市内)
県議会環境商工委員会 |
81km | |
4月26日 | 水 | 公明党支部会 | 党支部会に参加(龍ヶ崎市) | 154km | |
4月27日 | 木 | 総選挙の遊説体制について打ち合わせ
支援組織との協議会(つくば市内) |
194km | ||
4月28日 | 金 | 74km | |||
4月29日 | 土 | ![]() 連合茨城県北地区メーデーに参加 |
日立地区メーデー
甥の三回忌法事・納骨 |
135km | |
4月30日 | 日 | JCO社員・故篠原理人さん告別式に出席
|
42km |
このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |