日々の話題 牛丼のない吉野家 管理者 2004年2月12日 牛丼販売を休止した吉野家が気になって、守谷市内での政治学習会に向かう途中、常磐道谷田部インターにほど近い吉牛に立ち寄りました。 入ったのは6時45分。昨日までの喧噪とは反対に、広い店内は私一人の貸し切り状態。こくとまろやかさが売りの「カレー丼」を注文しました。食べての感想は、「二度と食べないだろうな」というものでした。 昨日いただいたコメントに「BSE騒ぎは事前に予想できたはず、アメリカ産だけにたよった吉野家社長の責任は重い」とありました。商売とは本当に厳しいものと実感しました。 印刷する 🖨 閲覧数 23 Continue Reading Previous: 民主党菅直人代表の資質を問うNext: 吉田正記念館・開館にむけての準備進む コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 原発事故・原子力政策 日々の話題 日立・十王の話題 ♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える 管理者 2025年6月5日 日々の話題 創価学会名誉会長・池田大作先生がご逝去 管理者 2023年11月20日 国政情報 日々の話題 現代貨幣理論(MMT)は机上の空論か? 管理者 2019年8月13日