茨城県選挙管理委員会は7月5日、参院選の期日前投票の7月4日(日)現在の投票者数を発表しました。その結果は、7万2901人で、不在者投票制度のみだった前回2001年の同時期の4万7544人と比べ、約5割増加しました。有権者全体の約3%がすでに投票したことになります。
投票率が最も高かったのは総和町で、4.6%(前回2.7%)。低かったのは八郷町で、1.2%(同1.0%)でした。
井手よしひろ県議らは、参院選投票率全国最下位の不名誉な結果を覆そうと、積極的な期日前投票の利用などによる投票率アップを呼びかけています。
7月4日現在の県内主要都市の期日前投票実績
今回有 権者数 | 期日前 投票数 | 投票率 | 前回不在 者投票数 | 倍率 | |
水戸市 | 198,823 | 6,274 | 3.16% | 4,102 | 1.53 |
日立市 | 154,445 | 6,400 | 4.14% | 3,377 | 1.90 |
土浦市 | 108,586 | 2,761 | 2.54% | 2,098 | 1.32 |
古河市 | 48,044 | 2,080 | 4.33% | 1,148 | 1.81 |
石岡市 | 42,866 | 1,132 | 2.64% | 689 | 1.64 |
下館市 | 52,081 | 1,406 | 2.70% | 854 | 1.65 |
結城市 | 42,990 | 928 | 2.16% | 589 | 1.58 |
龍ヶ崎市 | 61,207 | 2,455 | 4.01% | 1,574 | 1.56 |
下妻市 | 28,932 | 1,102 | 3.81% | 561 | 1.96 |
水海道市 | 33,312 | 934 | 2.80% | 453 | 2.06 |
常陸太田市 | 32,324 | 1,013 | 3.13% | 625 | 1.62 |
高萩市 | 27,733 | 858 | 3.09% | 429 | 2.00 |
北茨城市 | 41,389 | 941 | 2.27% | 623 | 1.51 |
笠間市 | 24,500 | 538 | 2.20% | 403 | 1.33 |
取手市 | 67,175 | 2,825 | 4.21% | 1,888 | 1.50 |
岩井市 | 34,619 | 1,010 | 2.92% | 754 | 1.34 |
牛久市 | 61,553 | 2,776 | 4.51% | 2,070 | 1.34 |
つくば市 | 148,669 | 3,482 | 2.34% | 2,772 | 1.26 |
ひたちなか市 | 121,536 | 2,996 | 2.47% | 2,132 | 1.41 |
鹿嶋市 | 51,212 | 1,978 | 3.86% | 1,189 | 1.66 |
潮来市 | 25,300 | 814 | 3.22% | 360 | 2.26 |
守谷市 | 40,700 | 1,215 | 2.99% | 1,067 | 1.14 |
市部小計 | 1,447,996 | 45,918 | 3.17% | 29,757 | 1.54 |
町村部小計 | 946,577 | 26,983 | 2.85% | 17,787 | 1.52 |
茨城県総計 | 2,394,573 | 72,901 | 3.04% | 47,544 | 1.53 |