4 thoughts on “伊勢甚日立店の閉店問題/新聞各社が取り上げる

  1. 質の高い、良い商品が購入できるお店として利用してきました。とても残念です。営業収益が好況時の25%減では撤退も仕方がないかなと思います。今思うと、好況時から徐々に売り場の店員(正社員・テナント社員)の接客態度が悪くなってきていると感じていました。移転前の従業員の接客には都会の大手デパートには負けないというプロ魂を感じとれましたが、現在では一部口の利き方も分からない従業員がいたのも事実でした。現在開催中の閉店セールのような盛況が続いていればと思うと、どこか寂しく感じました。きっと外商にいた井出さんも同じ気持ちでは・・・。

  2. さみしいですね。
    中高年ミセスのための洋服をかえるお店として
    伊勢甚に頼ってましたのに。。。

  3. 僕が生まれた年に、今の伊勢甚がオープンしました。それだけに親近感がありました。
    非常にショックです。
    シャッター通りという皮肉な名前がつけられてしまった日立の中心部。
    そこから伊勢甚をとってしまったらさらにさびしい街になってしまいます。
    新店舗に期待します。

  4. 伊勢甚がなくなるのは大変残念です。
    神峰にできた時、灰色の日立の町が、光った気がしました。
    間をおかないで新しいお店がオープンするといいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です