4 thoughts on “国道6号日立バイパスの延伸を求める署名運動がスタート

  1. 環境、環境と言う人の大半は環境問題の実際ついて疎いし、知ろうとする努力すらない。
    根拠もなく「環境」を持ち出すのは環境を本気で考える人々に対し失礼です。

  2. え?「国道幅を広げる努力をすべき」
    この費用は誰が出すの?
    民間の建物の移転の費用は、バイパスを造るより大きくなる。
    環境問題というが、最近の日立の海岸の状況を知っているのか。低気圧が来るごとに、波が押し寄せ、海岸に住んで居いる者は、生きた心地がしない。バイパスと同時にしっかりとした堤防を作ってほしい。
    環境、環境という人は、そこ住んでいる人の気持ちが分からない人だ。

  3. 日立バイパスを造ることに反対!
    環境問題が重視される世の中で、自然を壊してまで
    行う必要はあるのか?
    目先の利益・利便性に捕らわれていないか?
    バイパス完成後の保守費がどれだけかかるのか?
    国・市の財政を圧迫するのではないか?
    夕張の二の舞にならないか?
    渋滞は解決しなければならない問題。
    ①まずは、国道幅を広げる努力をすべき。
    ②車線を見直すべき。
    ③信号機の設置と効率的な交通制御を見直すべき。
    国道で片側1車線はないだろう。
    こんな道路を誰が設計したの?

  4. 日立バイパスを造ることは賛成
    でもできるだけ海岸は残してほしい
    旭町までの設計は大失敗だと思う
    245を広げればよい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です