3 thoughts on “少年の凶悪犯罪は増えているのか?

  1. 働くキリギリス 様
    いつもコメント感謝いたします。
    いずれのコメントも間違いなく掲載れています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 先日コメントを記入し、トップページのリストには載っているのですが、コメント内容が表示されません。なぜでしょう? 何らかのミスで、空白のまま投稿したのかな?

  3. 「殺人、傷害、強盗などの凶悪犯罪がずいぶん身近(繁華街、家庭、学校、病院など)で発生するようになったのではないか」との指摘もあります。マスコミが特にセンセーショナルに報道する影響かもしれません。
    これについても、「印象」と「実態」を注意深く吟味評価し、本当にそうなのか、真実の傾向を分析する必要があると思います。
    もし上記傾向が格段に進行しているなら、防犯カメラ配置、警官・自警組織の強化は有力な対抗策でしょう。逆に上記傾向が強まったわけではないなら、危ない状況に近寄らないための「教育、意識啓発運動」などを主流にすべき。つまり、予算の使途が全く変わってくる。
    {治安の悪化→警察力増強→監視社会傾向の強まり→基本的人権の抑圧など}、良かれと思って取り組んだ施策が別のとんでもない弊害を生み出すこともあり得るので、犯罪実態の克明な調査分析と対策の吟味に力を注いでほしい。
    党レベルで取り組みませんか?

井手よしひろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です