9月2日、Googleが自社ブランドのブラウザ「Google Chrome」のβ版を公表しました。早速、ダウンロードして試用しています。
従来のブラウザに比べて大変シンプルで、表示が早いことが実感できます。従来のタブブラウザとレイアウトが若干異なり、検索も直接アドレスバーに打ち込むなど、少し戸惑います。
使用感は軽快の一言です。
ただ、インターネットエクスプローラーの拡張機能などは利用できず、livedoorブログの管理画面も一部表示できません。この辺の改良は、今後のお楽しみです。
参考:Google Chromeβ版のHP
また、とても嬉しい新機能がPicasaウェッブアルバムに実装されました。それは、携帯電話のメールから写真をアップロードできる機能です。別に、携帯電話でなくてもいいですが、GPSの位置情報を添付した写真付きメールを送ると、Picasaウェッブアルバムの地図情報上にも掲載されるという優れものです。
視察情報や災害情報などを携帯で送付するためには、非常に便利な機能です。あまり、インフォメーションされていませんが、防災や地域コミュニケーションのためには、色々活用できると思います。
(上のキャプチャー画面は、Google ChromeでPicasaウェッブアルバムを表示したものです)
おみたこ 様
ご指摘ありがとうございました。
余り使っていないメルアドですが、これ以上スパムが増えるのも心配ですので、早速、削除致しました。
ブログの方も、毎日のように拝見させていただいています。宜しくご指導ください。
余計なお節介かもしれませんが、Picasaのスクリーンショットにメールアドレスが見えています。
隠さなくて大丈夫ですか?