1 thought on “「定額給付金」と新経済対策に公明高木広報室長が語る

  1. 「消費を下支えする」は言い得て妙と思います。給付金の額に応じて総支出が増えるかどうか、という不毛の議論と一線を画す発想ですよね。
    マクロに見れば、給付金総額と同等又はそれを上回る支出増があれば「景気浮揚効果有り」なんでしょうけど、苦しい庶民にしてみれば、そんなの関係ネエ~です。
    「政府もこんなに苦労しているんだからますます財布のひもを締めよう」と考えてもいいし、「5万円入ったから半分ぐらいは余分に使おうか」でもいいでしょう。
    給付金を大切に扱う人が増えるのが重要なのであって、マクロ指標がどう動くかの責任を給付金効果に押しつけるべきではないと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です