3月4日、茨城県観光協会が主催する「旅のCAFEつくば」を視察しました。「旅のCAFE」は、地域コミュニティー、地域で観光促進に力を注いでいる方たちと、茨城県観光協会のキャラバンが協力して行っている、いわば地域再発見のイベントです。
今回は、つくば市神郡での開催。NPO法人自然生クラブの協力を得て、オーガニックカフェ・菓子工房「ソレイユ」が会場となりました。
「旅のCAFE」は、いばらきの旅のストーリー事業の一環で、(1)茨城県内観光に対し、特に個人インセンティブ向上、また多岐にわたるユーザーの興味に対応する観光ポイントの発掘等をおこなこと。(2)キャンペーン、集い、インターネットを立体的に関連させて、県内各地の街づくり等とも連携し、県内各地の魅力の紹介・創生に努めこと。の2点を目的に企画されました。
単なる一過性のイベントに止まらない、次の茨城の魅了を広める機会になることが期待されています。
今日はお疲れ様でした。直接お会い出来て良かったです。視察というのがなんとも議員さんらしいですね。こちらとしては一緒に参加できたという感じでございます。
トラックの人より。生意気すいません。