Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 公明党関連
  • 国政情報

最低賃金823円に、公明党は時給1000円を目指す!

管理者 2016年10月21日

地域別最低賃金
 企業が従業員に払わなければならない最低賃金が、2016年10月1日から20日にかけて、各都道府県で順次改定されています。全国過重平均で前年度比25円増の823円で、引き上げ幅は日給から時給ベースに切り替わった2002年度以降で過去最大となりました。
 公明党は、賃上げが「成長と分配の好循環」のカギを握ることから、最低賃金の引き上げを一貫して主張。今回のアップで、公明党が目標に掲げる「時給1000円」の実現へ大きく前進しました。
 今回の改定では、地域ごとに21~25円引き上げられました。新たな最低賃金は、最も高い東京都で25円増の932円、最も低い宮崎、沖縄の両県でも21円増の714円と、全ての都道府県で初めて700円を超えました。
 茨城県は、771円と前年の747円から24円増となりました。
 過去3年間の引き上げ額は全国平均で59円。所得の“底上げ”は着実に進み、消費者心理の改善につながっています。内閣府が10月4日に発表した9月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は43.0となり、2カ月連続で改善しました。2013年9月以来3年ぶりの水準まで持ち直しました。有効求人倍率の上昇傾向や最低賃金の引き上げといった雇用環境の改善が貢献しました。


 一方で、中小企業・小規模事業者にとっては、最低賃金の引き上げが人件費を押し上げ、経営圧迫の要因となる恐れもあります。今まで以上に収益を上げられるよう十分な支援が必要になるわけです。そこで公明党は、生産性向上や賃金の引き上げを行う事業者への支援、下請け取引の改善を積極的に推進しています。
 10月11日に成立した第2次補正予算では、生産性向上への設備投資を行うことで業務を改善し、賃金の底上げなどを行う企業に対する助成金を拡充。下請け取引改善に向けて国が策定したガイドラインの周知徹底や、各業種で生じている課題を解決する仕組みづくりが計上されました。

公明党青年委員会の政策アンケート運動が実現を後押し
 公明党青年委員会が年初から実施した政策アンケート「VOICE ACTION」(ボイス・アクション)では、1000万件を超える回答数の中でも「非正規雇用の待遇改善や最低賃金1000円(時給)」を求める声が多く寄せられました。公明党はこうした声を政府の「ニッポン1億総活躍プラン」策定に関する提言や参院選重点政策に反映させるなど、実現への取り組みを進めています。

印刷する 🖨
閲覧数 21

Continue Reading

Previous: 2016年10月20日(木) 晴れ
Next: 2016年10月21日(金) 晴れ

Related Stories

img_5094-1.png
  • 国政情報

6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

管理者 2025年6月7日
7a69f0a8-s.jpg
  • 国政情報

戸籍にフリガナが加わります――行政のデジタル化に大きな一歩

管理者 2025年5月25日
e5f85b00-s.jpg
  • 公明党関連
  • 国政情報

ガソリンの暫定税率、ついに廃止へ ~ 公明党の取り組みと負担軽減策の全体像

管理者 2025年4月28日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年7月9日
  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 実現力で生活守り抜く
  • 科学技術で成長後押し
  • 【主張】危うい野党の憲法観 確かな事実と論拠に基づく論戦を
  • コラム「北斗七星」
  • やると言ったら、やり切る。参院選重点政策と実績から(2)
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.