Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 環境問題

筑波山麓の太陽光施設をめぐる裁判、県が東京高裁に控訴

管理者 2018年6月27日

要望活動
 6月27日午後、茨城県は筑波山麓の太陽光発電設備の設置許可申請の不許可を取り消し、許可するよう求めた訴訟について、東京高裁に控訴しました。地元住民や茨城県議会公明党は、県に対して控訴を強く求めていました。
 6月15日水戸地裁は、原告の建設業者の訴えを認める判決を下し、茨城県が敗訴。6月29日の控訴期限を前に、県は控訴を決断しました。
 筑波山の景観保護エリア「水郷筑波国定公園」内への太陽光発電所の建設計画を巡り、つくば市の建設業者が県に対し、太陽光発電設備の設置許可申請の不許可を取り消し、許可するよう求めたものです。この裁判は、太陽光発電所設置予定の民有地が筑波山山頂などから展望する場合、眺望の妨げになるか否かが最大の争点となっていました。水戸地裁の岡田伸太裁判長は「眺望に著しい支障を及ぼすとは認められない」として業者側の請求通り、県の処分を取り消し、設置を許可するよう判決を下しました。
 岡田裁判長は、周辺には複数の建物が存在しており、民有地が眺望に占める割合はわずかだとして、「影響は部分的なものにとどまる」と判断。また、業者が樹木の一部温存や植樹をしたり、太陽光パネルの高さを一定程度に抑えたりするなど、景観への影響を軽減する措置を予定していることも考慮した判決なりました。その上で、岡田裁判長は県が業者の申請を許可しないことについて「裁量権の範囲を超え、濫用となると認められる」と結論付けました。


筑波山麓の太陽光発電施設建設予定地
 この水戸地裁の判断に対して、地元住民や温泉組合などは、6月26日、県に控訴するよう求める要望書を小野寺俊副知事に提出しました。
 要望書を提出したのは、筑波山麓区長会、筑波山神社、筑波山温泉旅館協同組合、筑波山宮前振興会、NPO法人つくば環境フォーラムの5団体です。
 5団体は太陽光発電施設の設置で、「景観が損なわれることによる観光客の減少、土砂災害の危険性が高まる恐れがある」などと、あらためて訴え、県に控訴するよう要望しました。
 さらに、6月27日午前、井手よしひろ県議、田村けい子県議ら茨城県議会公明党議員会は、「筑波山麓の太陽光発電施設の建設差止訴訟の控訴を求める要望書」を、茨城県県民生活環境部の斉藤章部長に提出しました。
 要望書の内容は以下の通りです。

筑波山麓の太陽光発電施設の建設差止訴訟の
控訴を求める要望書

 筑波山麓の太陽光発電設備の設置許可申請の不許可を取り消し、許可するよう求めた訴訟の、水戸地裁の判決に対し、上級裁への控訴を強く求めます。
 「水郷筑波国定公園」内への太陽光発電施設の建設に関し、地域住民は、「観光地としての景観」や「土砂災害の危険」等に対し、大きな危惧を抱いております。
 3年前、筑波山麓の自然公園法の特別区域外で、太陽光発電施設が設置された周辺地域では、設置後、大雨時に濁流の鉄砲水が発生し、一般家庭にも土砂が流れ込み、道路が長時間、使用不能になるなど被害が発生しました。
 茨城意県民の宝である筑波山の貴重な自然環境を守り、美しい景観を維持するため、また、土砂災害や浸水被害を防止するためにも、今回の判決に対し、控訴していただきますよう要望いたします。

印刷する 🖨
閲覧数 33

Continue Reading

Previous: 東滑川海浜緑地公園の再整備計画
Next: 2018年6月27日(水) 晴れ

Related Stories

30272c02-s.jpg
  • SDGs
  • 環境問題

土壌や水から電気を得る“超小集電技術”の実証施設『空庵』でワークショップ

管理者 2024年7月28日
c7d08af1-s.jpg
  • 地方創生
  • 環境問題

下妻市役所の新庁舎完成/エネルギー年間消費量78%削減

管理者 2023年5月26日
a7302a80-s.png
  • 環境問題

IPCCが最新報告書/温室効果ガスの影響を“断定”

管理者 2021年9月10日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦
  • 最近、気になったことば「反日の日本人」
  • 「治安維持のために戸籍強化」?──憲法の理念に逆行する参政党の発想を問う
  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#73「あなたの家は大丈夫?木造住宅の耐震化」
    2025年7月9日
  • 党再生へ結果分析・総括
  • 参院選結果 識者に聞く
  • 【主張】教員らの性犯罪 子どもの被害防ぐ仕組み強化を
  • コラム「北斗七星」
  • #トレンド ワクワクが止まらない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.