Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 国政情報

法テラスの役割重く、「新たな外国人材」支援にも期待

管理者 2019年1月14日

法テラス茨城
 電話一本で法律上のトラブル解決に必要な情報提供が受けられる法テラス(日本司法支援センター)のサポートダイヤル――その利用件数が1月5日、累計で400万件を突破しました。2006年10月のスタートから毎年度、約30万件ずつ増えてきました。
 今や国民生活に欠かせない法テラスであるが、4月から始まる「新たな外国人材」の受け入れに関しても、不慣れな日本での生活を支援する役割を求められています。人手不足の応援で来日する有能な人材に寄り添い、司法の情報窓口として一層の貢献ができるよう準備を進めるべきです。
 「新たな外国人材」は、ある程度の日常会話ができ、業種に関する一定の専門性・技能を持つことが在留資格の条件とされています。確かに、労働者としては即戦力の人材であろうが、地域社会での生活については自治体を含めさまざまな機関のサポートが欠かせないことは明らかです。
 政府は「新たな外国人材」の受け入れを進めると同時に、共生社会の実現もめざし、そのための総合的対応策を昨年末にまとめました。その中で、在留資格を持つ外国人を孤立させることなく、社会の構成員として受け入れるとの視点で、日本人と同様に公共サービスを受けられる環境を整備する方針が示されました。


 この中で政府は、法律トラブルについて、特に法テラスの「多言語情報提供サービス」に言及しています。
 このサービスは2013年から始まり利用件数は初年度の729件から急増し、2018年度の推計は3800件に上ります。パワハラや交通事故など日本人と変わらぬトラブルの相談も多い。4月以降はさらに増えることが想定されます。
 法テラスはこのサービスの利便性向上のため、4月からネパール語とタイ語を追加する予定で、これにより、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語と合わせて9カ国対応の体制ができます。
 共生社会の実現には寛容の心で相手の自由と権利を尊重することが大切であり、それを守る最後の砦が法律です。法テラスが司法への窓口として「新たな外国人材」から頼りにされる存在となることを期待したいと思います。

印刷する 🖨
閲覧数 38

Continue Reading

Previous: 石井国交大臣が水戸市内の公共事業を視察
Next: 日立製作所、英の原発建設中断視野に検討、2000億円規模の特別損失計上も

Related Stories

250818image
  • 国政情報
  • 年金改革

年金「破綻論」の記憶と、いま私たちが考えるべきこと

管理者 2025年8月18日
img_5094-1.png
  • 国政情報

6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

管理者 2025年6月7日
7a69f0a8-s.jpg
  • 国政情報

戸籍にフリガナが加わります――行政のデジタル化に大きな一歩

管理者 2025年5月25日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 年金「破綻論」の記憶と、いま私たちが考えるべきこと
  • 党の公式声明にまで重大な事実誤認 ― 参政党の歴史軽視を問う
  • 終戦80年に“平和の心”の連帯を/公明党と参政党の党声明を読み比べる
  • 戦後80年 8月15日に寄せて/次の世代が戦わないために、今こそ闘う
  • 終戦80年、“非核三原則”を守り抜け

アーカイブ

カテゴリー

  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月19日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 「ラブライブ!スーパースター‼」の舞台を紹介します
    2025年8月5日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#74 「魅力は恐竜だけじゃないっ 恐竜おねえさんと行く!自然博物館の”恐竜じゃない展”」
    2025年8月2日
  • アフリカ開発会議(TICAD)横浜で開幕
  • 地雷除去支援で感謝状
  • 平和構築へ支援強力に
  • 結核のない世界めざす
  • 【主張】男性育休が4割超 取得増へ小規模企業の支援強化を
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.