Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 福祉・医療・介護

“今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際”茨県議会公明党が知事に緊急要望

管理者 2020年2月25日

新型コロナウイルス感染症対策についての要望
 2月25日、茨城県議会公明党(代表:たかさき進県議)は、新型コロナウイルス感染症対策について要望書を、大井川和彦知事に提出しました。
 国の専門家会議が、今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だという見解を示したこともあり、喫緊の課題を8項目にまとめて、小野寺俊副知事に要望書を手渡したものです。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に関する緊急要望

令和2年2月25日

茨城県知事 大井川 和彦 殿

茨城県議会公明党議員会
幹事長 高﨑 進
田村 けい子
八島 功男
村本 修司

 新型コロナウイルスの感染拡大は、陰性と判断された人が再検査で陽性と判断される事例などから、具体的な症状が現れない潜伏期間のうちに感染者が多くの人と濃厚接触することを考えられる。   
よって、本県でもいつどのような形で発症し流行拡大するのか、市中感染を現実の問題として、危機感をもって捉えなければならない。
 そのうえで、新たな段階に入った新型コロナウイルス感染に係る影響は、県内医療・福祉体制のみならず中小企業や観光事業など経済面、更には、教育現場や人の集まる集会、イベント開催等の地域の日常生活などに影響することに懸念しているところである。
 ついては、県として県民の生命や安全を守り抜き、県内経済への悪影響を最小限にとどめるために積極的な対策を講じられるよう緊急の要望をするものである。

記
  1. 緊急要望万が一の発症に対して速やかな診療体制を整え、PCR検査体制を強化すること。重症化しない医療体制を整備すること。
  2. 新型コロナウイルス罹患者に係る情報公開は慎重かつ適切であって、県は、医療機関の正確な情報収集等のコントロールタワーとしての機能を十分に果たすこと。
  3. 感染症対策に関するきめ細やかで確かな情報を提供し、感染拡大防止に有用な注意喚起をあらゆる手段を講じて行うこと。更に、わかりやすさを考慮し、高齢者や外国人などの情報弱者にも十二分に配慮をすること。感染予防に資する衛生資材等の安定供給に努めること。
  4. 保健所に設置した「帰国者・接触者相談センター」を、土曜・日曜・休日や夜間における電話相談体制に拡充し、感染者等への初動態勢に過誤のない指示・助言を行うこと。
  5. 医療現場の院内感染を防止すること。同様に、社会福祉施設やサービス付き高齢者住宅などに対して、感染症対策の徹底を図ること。
  6. 高齢者の感染と感染拡大、重症化対策についても的確な態勢整備を行うこと。
  7. 県内経済への悪影響が懸念されることから、旅館、飲食店、製造業、運輸業などに対して資金繰りを支援するなど経済対策に注力すること。県として支援関連融資の金利や保証料の軽減措置を行うこと。
  8. 卒業式や入学式などの学校行事の運営や、受験生への配慮に、県として明確な指示を発信すること。
印刷する 🖨
閲覧数 26

Continue Reading

Previous: 新型肺炎対策は新たな局面/冷静に対応と医療体制の強化が重要
Next: 誰も置き去りにしない社会保障/慶応大学・井手英策教授インタビュー

Related Stories

27ad1f76-s.jpg
  • 少子化・男女共同参画
  • 福祉・医療・介護

子どもの精神的幸福度と教育支援の課題:茨城県を中心に

管理者 2025年5月16日
e9c7cec1-s.jpg
  • 動画
  • 福祉・医療・介護

県立中央病院と県立こども病院の新設・統合について質す/高崎進県議会議員の代表質問

管理者 2025年4月4日
56270f7e-s.jpg
  • 動画
  • 福祉・医療・介護

育児と介護の“ダブルケア”問題を、八島功男議員が取り上げる。

管理者 2025年3月8日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦
  • 最近、気になったことば「反日の日本人」
  • 「治安維持のために戸籍強化」?──憲法の理念に逆行する参政党の発想を問う
  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#73「あなたの家は大丈夫?木造住宅の耐震化」
    2025年7月9日
  • 党再生へ結果分析・総括
  • 参院選結果 識者に聞く
  • 【主張】教員らの性犯罪 子どもの被害防ぐ仕組み強化を
  • コラム「北斗七星」
  • #トレンド ワクワクが止まらない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.