Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 防災・家バンク

公明党政調会主催の防災・減災に関わる懇談会に出席

管理者 2025年4月7日

250407seicho01
 4月7日、公明党政調会主催の防災・減災に関わる懇談会に出席し、仮設住宅に関して意見を述べました。
 公明党政調会長・岡本三成衆議院議員 、公明党復興・防災部会長 中川宏昌衆議院議員、公明党新たな防災・減災・復興政策検討委員会事務局長塩田博昭参議院議員が出席。復興副大臣・輿水恵一衆議院議員の進行で、仮設住宅やトイレトレーラーなど、大規模災害時に必要な公と民間企業との連携等について、忌憚のない意見交換を行いました。
 地方創生戦略研究所からは、仮設時住宅のあるべき5つの視点を問題提起をさせていただきました。
①発災後1ヶ月以内の入居を目指す
②居住性(温度、湿度、騒音)
③経済性(繰り返し使える)
④孤立化させない(集会場、情報提供システムをバンドル)
⑤社会的備蓄をどのように進めるか
 国会開会中にも拘わらず、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。


250407seicho02

250407seicho03

印刷する 🖨
閲覧数 21

Continue Reading

Previous: 絵本「大煙突とさくらのまち」展を盛大に開催、日立の歴史を未来にツナグ
Next: 鳥取県北栄町と八頭町を訪問、両町長と意見交換

Related Stories

85fc3cf3-s.png
  • 能登半島地震
  • 防災・家バンク

能登半島地震における仮設住宅の実態と未来志向の選択──「壊す仮設」から「生かす仮設」へ

管理者 2025年5月12日
0d0df340-s.jpg
  • 防災
  • 防災・家バンク

備える仮設/ムービングハウスと木造仮設住宅が描く仮設住宅の新たな地平

管理者 2025年4月12日
d847e467-s.jpg
  • 防災
  • 防災・家バンク

茨城県が日本ムービングハウス協会など7民間事業者と防災協定

管理者 2025年2月20日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

最近の投稿

  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場
  • ♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える
  • エコフェスひたち2025に出展

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月19日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月10日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明19氏 激戦突破
  • 【主張】沖縄戦終結80年 平和の尊さを発信し続けたい
  • コラム「北斗七星」
  • 東京都議選きょう投票
  • (東京都議選きょう投票)最後まで訴え
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.