写真 日々の話題 黄金の絨毯:茨城県立歴史館のイチョウ並木 管理者 2008年11月26日 先週末の風雨で、紅葉のピークは過ぎたかと思われた水戸市緑町の県立歴史館。確かに、イチョウの木は、その黄色の葉を多く落としていましたが、反面、並木道には黄金色のふかふかの絨毯が敷き詰められていました。 この光景はまさに感動の二文字。童心に返って、イチョウの絨毯に転げ回りたい衝動に駆られました。 参考:茨城県立歴史館 印刷する 🖨 閲覧数 71 Continue Reading Previous: 橋本茨城県知事、茨城空港への就航要請にマレーシア訪問へNext: 2008年11月26日(水) 晴れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories レスキューホテル 日々の話題 防災 災害時の新たな支援体制 – レスキューホテルが拓く安心の地域社会 管理者 2025年10月2日 安全保障 日々の話題 私の主張・政策・論文 ゴジラ1984を観る/核兵器廃絶への鮮烈なメッセージ 管理者 2025年9月24日 2025県知事選 日々の話題 県政の話題 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題 管理者 2025年9月3日