写真 日々の話題 黄金の絨毯:茨城県立歴史館のイチョウ並木 管理者 2008年11月26日 先週末の風雨で、紅葉のピークは過ぎたかと思われた水戸市緑町の県立歴史館。確かに、イチョウの木は、その黄色の葉を多く落としていましたが、反面、並木道には黄金色のふかふかの絨毯が敷き詰められていました。 この光景はまさに感動の二文字。童心に返って、イチョウの絨毯に転げ回りたい衝動に駆られました。 参考:茨城県立歴史館 印刷する 🖨 閲覧数 39 Continue Reading Previous: 橋本茨城県知事、茨城空港への就航要請にマレーシア訪問へNext: 2008年11月26日(水) 晴れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 平和・軍縮 憲法・安全保障 日々の話題 戦後80年 8月15日に寄せて/次の世代が戦わないために、今こそ闘う 管理者 2025年8月15日 日々の話題 県政の話題 茨城県の最低賃金、過去最大の引き上げへ――物価高と人材流出への歯止めなるか 管理者 2025年8月7日 日々の話題 茨城空港 茨城空港/国際戦の乗り入れ制限を撤廃 管理者 2025年8月7日