写真 日々の話題 黄金の絨毯:茨城県立歴史館のイチョウ並木 管理者 2008年11月26日 先週末の風雨で、紅葉のピークは過ぎたかと思われた水戸市緑町の県立歴史館。確かに、イチョウの木は、その黄色の葉を多く落としていましたが、反面、並木道には黄金色のふかふかの絨毯が敷き詰められていました。 この光景はまさに感動の二文字。童心に返って、イチョウの絨毯に転げ回りたい衝動に駆られました。 参考:茨城県立歴史館 印刷する 🖨 閲覧数 17 Continue Reading Previous: 橋本茨城県知事、茨城空港への就航要請にマレーシア訪問へNext: 2008年11月26日(水) 晴れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 原発事故・原子力政策 日々の話題 日立・十王の話題 ♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える 管理者 2025年6月5日 日々の話題 創価学会名誉会長・池田大作先生がご逝去 管理者 2023年11月20日 国政情報 日々の話題 現代貨幣理論(MMT)は机上の空論か? 管理者 2019年8月13日