5月19日早朝、井手よしひろ県議は、県の新型インフルエンザの対応について、危機管理室に申し入れを行いました。新型インフルエンザは、18日の正午の時点で関西を中心に170名余りの感染患者が出ています。昨晩も子どもが高熱を出しているのだが、どこに相談すれば良いのかとの問い合わせが井手県議宅にありました。幸い、新型インフルエンザによる発熱ではありませんでしたが、相談者からは「携帯低電話の県のサイトには、問い合わせ電話相談の番号が掲載されていなし。104の問い合わせでも、保健所の番号は分かっても24時間対応の相談窓口は分からなかった」との指摘を頂きました。
朝の県議会報告を早めに切り上げて、危機管理室に携帯サイトのトップに新型インフルエンザへの対応や相談窓口の記事を掲載するよう要望。さらに、104の電話番号案内への対応を求めました。
県危機管理室では、早速申し入れの趣旨をご理解いただき、午前10時前には、携帯サイトのトップに新型インフルエンザ関連情報が掲載されました。104の電話番号案内は、2日~3日後には対応できるとのことでした。
新型インフルエンザに関する茨城県の電話相談窓口
| 窓口 | 電話番号 | 管轄する地域 | |
| 県24時間相談窓口 | 029-301-4001 | 県内全域 | |
| 保 健 所 | 水戸 | 029-241-0100 | 水戸市、笠間市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町 |
| ひたちなか | 029-265-5515 | ひたちなか市、東海村 | |
| 常陸大宮 | 0295-52-1157 | 常陸太田市、常陸大宮市、那珂市、大子町 | |
| 日立 | 0294-22-4188 | 日立市、高萩市、北茨城市 | |
| 鉾田 | 0291-33-2158 | 鉾田市、行方市 | |
| 潮来 | 0299-66-2114 | 鹿嶋市、潮来市、神栖市 | |
| 竜ケ崎 | 0297-62-2161 | 龍ケ崎市、取手市、牛久市、守谷市、稲敷市、河内町、利根町 | |
| 土浦 | 029-821-5342 | 土浦市、石岡市、かすみがうら市、阿見町、美浦村 | |
| つくば | 029-851-9287 | つくば市、つくばみらい市 | |
| 筑西 | 0296-24-3911 | 筑西市、桜川市、結城市 | |
| 常総 | 0297-22-1351 | 下妻市、常総市、坂東市、八千代町 | |
| 古河 | 0280-32-3021 | 古河市、境町、五霞町 | |
