市民要望・相談 日立・十王の話題 通学路と介護施設の安全確保にカーブミラー設置を 管理者 2010年8月13日 8月12日、井手よしひろ県議は市内川尻町7丁目の介護施設関係者より、市道交差点にカーブミラーの設置要望を受けました。 この市道と介護施設の進入路となっている市道はT字路になっており見通しが悪く、付近の小中高学校へ通学する児童生徒も多いことから、事故の危険性が指摘されています。 井手県議は、早速、日立市の担当者に現状を説明し、早期の対応を要望しました。 (2010/8/30更新) 要望箇所へのカーブミラー設置工事が完了しました。 印刷する 🖨 閲覧数 20 Continue Reading Previous: 2010年8月12日(木) 晴れNext: 深刻化する児童虐待、生命を守る対応を急げ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories NPO活動 日立・十王の話題 エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語 管理者 2025年6月28日 日立・十王の話題 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝 管理者 2025年6月21日 日立・十王の話題 エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集 管理者 2025年6月16日