Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 茨城県知事
  • 選挙

県知事選の期日前投票、8月15日現在で前回の2.19倍

管理者 2017年8月18日

日立イトーヨーカ堂
 8月27日の茨城県知事選挙の投票率向上を図るため、県選挙管理委員会は様々な広報活動を展開しています。現職と共産党推薦の新人との対決構図となった前回2013年の投票率は過去3番目に低い31.74%に止まりました。今回は選挙年齢が「18歳以上」に引き下げられてから初めての知事選のため、特に若年層を対象に投票率の底上げを目指しています。
 県内44市町村では11日から期日前投票がスタートしています。2003年に導入された期日前投票は有権者に浸透してきており、投票者は前回知事選の18万2364人から、昨年の参院選では39万6825人に増大しています。今回は参院選より設置場所が4カ所増えて計135カ所となりました。日立市の商業施設・イトーヨーカ堂や神栖市のホテルに新設されました。
 昨夏の参院選に続いて、常磐大学や茨城大学(水戸キャンパス、日立キャンパス)、茨城キリスト教大学などの県内4大学の5カ所に期日前投票所が設置されます。開設日は常磐大は21日、茨城大は22日で、いずれも午前10時~午後4時。常磐大では学生が立会人や案内係を務めます。


啓発ポスター また、県選管は知事選の投票方法を紹介するチラシ約3万枚を作製。県内全ての高校の3年生に配布。また、サッカーJ2の水戸ホーリーホックと連携し、16日に本拠地ケーズデンキスタジアム水戸で開かれる京都サンガ戦前には、選手も参加して来場者に啓発グッズを配布します。
 さらに、啓発用ポスターには、県選管のホームページにつながるQRコードを載せられました。また、スマフォアプリ“COCOAR2”がインストールされているとAR(仮想現実)で、県選管のイメージキャラ“めいすいくん”が投票を呼びかけます。

 8月15日現在の期日前投票の状況は、4万6425人が投票を済ませました。前回(2013年)が2万1151人でしたので、2.19倍となっています。前回比で高いのは、古河市が16.33倍、利根町13.85倍、取手市9.80倍、行方市9.52倍、美浦村3.92倍などとなっています。投票率では、常陸太田市3.09%、大洗町2.92%、美浦村2.89%、茨城町2.68%、那珂市2.67%がトップ5です。市町村毎の差が多い特徴があり、投票率の最低は坂東市で0.64%です。
期日前投票の状況

 本来選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としています。これを投票日当日投票所投票主義といいます。期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じく投票を行うことができる仕組みです。期日前投票の対象者は、選挙期日に仕事や用務があるなど、従来の不在者投票事由に該当すると見込まれる者です。したがって、投票の際には、現行の不在者投票と同じく一定の事由(現行の不在者投票事由と同じ)に該当すると見込まれる旨の宣誓書の提出が必要となります。
 期日前投票を行うためには、事前に郵送される投票所入場券や身分証明書(免許証)を持参することが望まれますが、これらがなくても投票は可能です。選挙投票日に、仕事や行楽の予定がある方は、積極的に期日前投票の制度を利用しましょう。

期日前投票の状況

印刷する 🖨
閲覧数 25

Continue Reading

Previous: 2017年8月17日(木) くもりのち晴れ
Next: 2017年8月18日(金) くもりのち晴れ

Related Stories

079820a3-s.jpg
  • 公明党関連
  • 選挙

つくば市議選10月25日投票、公明党3候補混戦突破に全力

管理者 2020年10月20日
baa4b1cf-s.jpg
  • 公明党関連
  • 選挙

統一地方選後半戦/公明党1222人を擁立し全員当選

管理者 2019年4月23日
b0d842df-s.png
  • 選挙

投票終了後のSNSやHPの発信・更新は何時からできるか?

管理者 2019年4月22日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦
  • 最近、気になったことば「反日の日本人」
  • 「治安維持のために戸籍強化」?──憲法の理念に逆行する参政党の発想を問う
  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#73「あなたの家は大丈夫?木造住宅の耐震化」
    2025年7月9日
  • 党再生へ結果分析・総括
  • 参院選結果 識者に聞く
  • 【主張】教員らの性犯罪 子どもの被害防ぐ仕組み強化を
  • コラム「北斗七星」
  • #トレンド ワクワクが止まらない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.