7月1日午前、6月25日に不審火で焼失した大子町の旧矢田小学校(えのきの小学校)を見に行きました。
様々な映画やテレビのロケ地として有名だった矢田小学校は、ほとんど撤去が終わり、その面影は全くなくなっていました。
所縁の人が持ってきたのでしょうか?朝礼台の後ろにはオレンジのリボンで飾られた花が一鉢、ポツンと置かれていました。「せっかく、みんなで手入れをして守ってきた学校なのに、寂しくて仕方ないね。あの大えのきだけは残していきたいね」と、撤去作業をも守っていたおばあちゃんが語ってくれました。
TBS系で放映された「ホームドラマ!」のHPに掲載された正門からの風景
校舎は完全に焼失し、山の緑だけがまぶしく光っていました。
自己resで失礼しますなんで真理子って書いちゃったのかしら?あさみって書きたかったのかな?自分で書きながらちょっと落ち込みそうです。
もう9月ですね『コスモスは一体どうなってるのかしら』まだまだ残暑が厳しいですが、皆様日射病などに気をつけましょうね。
『砂の器』には真理子のえのきの小学校は秀夫の子供時代に出てくる大事な学校なのに残念です。
『ホームドラマ!』も時々見ていました。ドラマを見たあとにこのニュースを見たのかしら?あまりに最終回とともに無くなったそんな感じがするので何だか淋しいですね…。
家で取ってる産經新聞に昨年の秋に「コスモスを植える』というのが載っていました。その後あまりニュースが入ってこないのでコスモスはどうなったのかな?と思っています。もう季節はすぎてしまいましたけど、コスモス以外も花が咲いているのかしら?また何かのロケ地になって復活してくれたらいいですね。
こんにちは。「ホームドラマ!」ロケにエキストラ出演した者です。
トラックバックをいただいてこのページを知りました。
木造校舎、ほんとにまったく跡形もなくなっちゃんですね。
掲示板だけぽつんと残ってるのが寂しい……。
先ほどプロフィールを拝見しました。
創価大のご出身ですか。八王子の校舎ですか?
私は杏林大を卒業したので、これまたお隣~。
直接投票することはないと思いますが、
議員活動頑張ってください。
↑コメントありがとうございます。
日立市選出の県議会議員です。
日立市の金沢団地に住んでいます。
トラックバックありがとうございましたm(__)m
うわーーー。こんなにキレイになくなっちゃったのね。
すごく残念です。
私は大子小出身(今は矢田小等と合併してだいご小ですね)ですが
寂しい思いでいっぱいです(ToT)/~~
井手さんは日立の方ですか。
私は高校が太田一高だったので、そっちではちょっと日立の人とも
交流あったかな。
これをご縁に仲良くして頂けると嬉しいです。