日々の話題 スギ花粉の飛散、悲惨!! 管理者 2005年3月19日 3月18日午前9:30頃、議会に向かおうと車を見て驚きました。フロントガラスが杉花粉で真っ黄色に埋まっているではありませんか。平年の何十倍の花粉量とは聴いていましたが、こんな光景は初めてです。 ちなみに、環境省の花粉観測システムによると、3月18日午前8時には、茨城県内の笠間市役所観測局で1立方メートル内に、1万9,913個という驚異的な数値を示していました。 日立市十王町の林木育種センターでは、花粉が出ないスギの育種を始めていますが、国の抜本的な対策が早期に望まれます。 印刷する 🖨 閲覧数 42 Continue Reading Previous: 2005年3月18日(金) 晴れNext: 2005年3月19日(土) 晴れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 2025県知事選 日々の話題 県政の話題 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題 管理者 2025年9月3日 2025県知事選 地方創生 日々の話題 日立・十王の話題 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか? 管理者 2025年9月1日 つくばエクスプレス 日々の話題 TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから 管理者 2025年8月30日