日々の話題 ひたち平和通りの夜桜 管理者 2006年4月7日 日立の春は桜花爛漫(らんまん)。日立駅中央口に降り立つと、目の前の平和通りが両側から桜に覆われています。なだらかなこの坂道にソメイヨシノが植栽されたのは昭和26年(1951年)のことです。桜は約1kmにわたり115本。樹齢50年を数え、堂々たる花姿を披露してくれています。 4月6日、国道6号線から日立駅に向けてゆっくりドライブをしながら、夜桜見物と洒落込みました。ライトアップされた桜並木は、幻想的な雰囲気に彩られていました。 印刷する 🖨 閲覧数 39 Continue Reading Previous: 2006年4月6日(木) 晴れNext: 県立多賀高校で平成18年度入学式 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 2025県知事選 日々の話題 県政の話題 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題 管理者 2025年9月3日 2025県知事選 地方創生 日々の話題 日立・十王の話題 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか? 管理者 2025年9月1日 つくばエクスプレス 日々の話題 TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから 管理者 2025年8月30日