局所的に線量が高いカ所の除染も実施
9月2日、井手よしひろ県議が6月県議会の文教治安委員会で指摘した県立学校における空間放射線量測定の結果が、県教育委員会から発表されました。
測定の結果は、県立学校122校(高等学校101校、特別支援学校20校及び来年度養護学校となる旧境西高等学校)のいずれの施設においても、8月26日に文部科学省が示した学校の校庭・園庭の空間線量率の目安である、地表面から50cm又は1mで毎時1.0マイクロシーベルトを上回った施設はありませんでした。
この調査は、各学校とも2回測定が行われました。1回目は6月7日から6月10日まで、2回目は8月24日から9月1日に掛けて実施されました。
測定機器は、アロカ社製のNaIシンチレーションサーベイメーターを使い、各学校の校庭四隅と中央部の5カ所で測定し、平均値を算出しています。また、委員会での井手県議の指摘もあり、2回目の測定では、高い放射線量が想定される箇所も測定しました(文部科学省が示した「学校等における放射線測定の手引き」中の比較的高い箇所を発見するための測定法により測定。地表面から1cm及び50cm又は1m)。また、14校については、高い線量を記録したカ所の除染作業も行い、その結果を示しました。
測定の結果は、最も高い値が霞ヶ浦聾学校(50cm)で毎時0.446マイクロシーベルトでした。一方、最も低い値は、下館二高・下館工高・古河二高(1m)で毎時0.080マイクロシーベルトでした。
高い放射線量が測定された場所(地表面から1cm)では、牛久高の雨どい下芝生で毎時9.40マイクロシーベルトという高い線量が計測されましたが、芝生の除去(約10cm厚で約50cm×50cmを除去)した結果、毎時0.73マイクロシーベルトまで線量が下がりました。
参考:県立学校の空間線量率測定結果
県立学校の空間線量率測定結果
高等学校は地表1m、特別支援学校は50cmで測定
単位:マイクロシーベルト/時
No. | 学校名 | 校庭5カ所平均 | 地表1cmの最高値 ()内は地表1m |
|
1回目 | 2回目 | |||
3 | 霞ケ浦聾 | 0.518 | 0.446 | 4.02(0.52) |
64 | 取手第一 | 0.336 | 0.360 | 4.34(0.63) |
62 | 竜ヶ崎南 | 0.354 | 0.348 | 1.07(0.28) |
15 | 美浦養護 | 0.372 | 0.310 | 3.16(0.32) |
65 | 取手第二 | 0.352 | 0.302 | 7.40(0.50) |
68 | 藤代紫水 | 0.276 | 0.302 | 1.28(0.36) |
66 | 取手松陽 | 0.258 | 0.300 | 5.45(0.70) |
100 | 守谷 | 0.274 | 0.298 | 1.37(0.52) |
16 | 伊奈養護 | 0.322 | 0.296 | 1.95(0.46) |
46 | 鹿島灘 | 0.252 | 0.280 | 1.71(0.47) |
1 | 高萩 | 0.340 | 0.278 | 4.80(0.35) |
4 | 北茨城養護 | 0.286 | 0.276 | 1.50(0.37) |
14 | 土浦養護 | 0.326 | 0.276 | 6.90(0.78) |
101 | 伊奈 | 0.306 | 0.264 | 1.34(0.25) |
8 | 日立北 | 0.278 | 0.250 | 2.67(0.29) |
75 | 茎崎 | 0.274 | 0.246 | 1.23(0.27) |
7 | 日立商業 | 0.226 | 0.242 | 1.60(0.16) |
56 | 石岡第二 | 0.234 | 0.242 | 2.04(0.20) |
69 | 牛久 | 0.298 | 0.234 | 9.40(0.58) |
10 | 内原養護 | 0.252 | 0.232 | 1.58(0.22) |
74 | つくば工科 | 0.266 | 0.230 | 2.48(0.27) |
61 | 竜ヶ崎第二 | 0.268 | 0.228 | 0.22(0.18) |
67 | 藤代 | 0.210 | 0.226 | 7.00(0.44) |
2 | 高萩清松 | 0.292 | 0.222 | 0.70(0.26) |
52 | 土浦第三 | 0.302 | 0.218 | 2.22(0.22) |
70 | 牛久栄進 | 0.254 | 0.216 | 1.01(0.28) |
57 | 石岡商業 | 0.262 | 0.212 | 2.55(0.24) |
31 | 海洋 | 0.206 | 0.208 | 2.44(0.21) |
51 | 土浦第二 | 0.254 | 0.200 | 5.56(0.36) |
55 | 石岡第一 | 0.216 | 0.196 | 2.07(0.23) |
4 | 日立第二 | 0.204 | 0.192 | 3.33(0.33) |
35 | 大洗 | 0.234 | 0.192 | 1.90(0.21) |
59 | 中央 | 0.210 | 0.192 | 2.20(0.20) |
63 | 江戸崎総合 | 0.254 | 0.192 | 6.10(0.31) |
54 | 土浦湖北 | 0.274 | 0.186 | 1.54(0.19) |
60 | 竜ヶ崎第一 | 0.226 | 0.184 | 0.20(0.24) |
33 | 友部 | 0.204 | 0.182 | 0.44(0.17) |
88 | 水海道第一 | 0.202 | 0.182 | 1.85(0.15) |
6 | 水戸飯富養護 | 0.210 | 0.182 | 1.22(0.19) |
9 | 磯原郷英 | 0.204 | 0.180 | 1.98(0.18) |
3 | 日立第一 | 0.198 | 0.176 | 2.10(0.30) |
41 | 鉾田農業 | 0.206 | 0.176 | 0.32(0.23) |
73 | 並木 | 0.235 | 0.176 | 0.85(0.38) |
8 | 友部養護 | 0.198 | 0.176 | 2.70(0.44) |
13 | 鹿島養護 | 0.192 | 0.176 | 1.20(0.44) |
6 | 多賀 | 0.214 | 0.172 | 2.81(0.27) |
50 | 土浦第一 | 0.224 | 0.170 | 0.92(0.26) |
9 | 友部東養護 | 0.188 | 0.170 | 0.80(0.17) |
5 | 日立工業 | 0.184 | 0.164 | 3.30(0.24) |
27 | 勝田 | 0.178 | 0.162 | 1.15(0.58) |
7 | 水戸高等養護 | 0.174 | 0.162 | 1.60(0.18) |
28 | 勝田工業 | 0.154 | 0.160 | 1.45(0.24) |
44 | 潮来 | 0.170 | 0.160 | 0.17(0.13) |
53 | 土浦工業 | 0.226 | 0.158 | 4.32(0.20) |
58 | 小川 | 0.166 | 0.158 | 0.85(0.18) |
36 | 東海 | 0.154 | 0.156 | 1.44(0.74) |
1 | 盲学校 | 0.160 | 0.156 | 1.30(0.30) |
30 | 那珂湊 | 0.170 | 0.154 | 0.74(0.15) |
72 | 竹園 | 0.182 | 0.152 | 1.45(0.22) |
42 | 玉造工業 | 0.162 | 0.150 | 2.77(0.26) |
11 | 勝田養護 | 0.148 | 0.150 | 1.17(0.21) |
39 | 鉾田第一 | 0.156 | 0.148 | 0.24(0.18) |
89 | 水海道第二 | 0.168 | 0.148 | 0.34(0.14) |
20 | 水戸第三 | 0.174 | 0.146 | 0.48(0.28) |
40 | 鉾田第二 | 0.148 | 0.146 | 0.24(0.16) |
2 | 水戸聾 | 0.168 | 0.144 | 1.65(0.27) |
32 | 笠間 | 0.158 | 0.140 | 0.15(0.12) |
37 | 茨城東 | 0.166 | 0.140 | 0.55(0.14) |
5 | 水戸養護 | 0.164 | 0.140 | 1.05(0.39) |
25 | 水戸南 | 0.192 | 0.138 | 0.36(0.20) |
22 | 水戸農業 | 0.128 | 0.136 | 2.61(0.24) |
18 | 水戸第一 | 0.164 | 0.130 | 0.30(0.19) |
23 | 水戸工業 | 0.152 | 0.130 | 0.35(0.28) |
24 | 水戸商業 | 0.138 | 0.130 | 0.38(0.22) |
26 | 水戸桜ノ牧 | 0.158 | 0.126 | 0.80(0.14) |
34 | 常北 | 0.148 | 0.124 | 0.18(0.14) |
45 | 鹿島 | 0.128 | 0.118 | 0.27(0.12) |
87 | 石下紫峰 | 0.122 | 0.118 | 0.59(0.14) |
16 | 常陸大宮 | 0.126 | 0.116 | 0.17(0.13) |
29 | 佐和 | 0.138 | 0.116 | 0.14(0.14) |
12 | 大子養護 | 0.102 | 0.116 | 0.55(0.22) |
19 | 水戸第二 | 0.144 | 0.115 | 0.31(0.15) |
38 | 那珂 | 0.114 | 0.114 | 0.43(0.13) |
11 | 太田第二 | 0.122 | 0.112 | 0.32(0.16) |
43 | 麻生 | 0.116 | 0.112 | 0.33(0.13) |
21 | 緑岡 | 0.140 | 0.110 | 0.21(0.11) |
76 | 岩瀬 | 0.120 | 0.110 | 0.27(0.11) |
90 | 八千代 | 0.100 | 0.110 | 0.31(0.10) |
18 | 下妻養護 | 0.104 | 0.110 | 1.23(0.23) |
21 | l日境西高校 | 0.114 | 0.110 | 1.29(0.23) |
15 | 山方商業 | 0.124 | 0.108 | 0.30(0.13) |
48 | 波崎 | 0.142 | 0.108 | 1.40(0.10) |
11-1 | 太田第二里美校 | 0.108 | 0.106 | 0.17(0.14) |
13 | 大子清流 | 0.114 | 0.104 | 0.17(0.12) |
95 | 総和 | 0.106 | 0.102 | 0.58(0.13) |
17 | つくば養護 | 0.100 | 0.102 | 0.16(0.12) |
71 | 筑波 | 0.092 | 0.098 | 0.12(0.10) |
98 | 岩井 | 0.102 | 0.098 | 0.45(0.16) |
10 | 太田第一 | 0.104 | 0.096 | 0.31(0.14) |
12 | 佐竹 | 0.100 | 0.096 | 0.30(0.26) |
49 | 波崎柳川 | 0.128 | 0.096 | 0.90(0.12) |
82 | 下妻第一 | 0.106 | 0.096 | 0.58(0.15) |
99 | 猿島 | 0.110 | 0.096 | 0.66(0.15) |
19 | 結城養護 | 0.084 | 0.096 | 0.40(0.15) |
77 | 真壁 | 0.088 | 0.094 | 0.57(0.12) |
84 | 結城第一 | 0.120 | 0.094 | 0.25(0.11) |
96 | 三和 | 0.108 | 0.094 | 0.20(0.08) |
47 | 神栖 | 0.122 | 0.092 | 1.11(0.13) |
94 | 総和工業 | 0.110 | 0.092 | 2.00(0.14) |
14 | 小瀬 | 0.106 | 0.090 | 0.78(0.13) |
81 | 明野 | 0.102 | 0.090 | 0.57(0.11) |
93 | 古河第三 | 0.096 | 0.090 | 0.36(0.08) |
97 | 境 | 0.084 | 0.090 | 1.37(0.12) |
20 | 協和養護 | 0.096 | 0.090 | 0.29(0.16) |
83 | 下妻第二 | 0.102 | 0.088 | 1.17(0.14) |
85 | 結城第二 | 0.096 | 0.088 | 0.21(0.16) |
86 | 鬼怒商業 | 0.100 | 0.088 | 0.09(0.09) |
78 | 下館第一 | 0.084 | 0.084 | 0.48(0.15) |
91 | 古河第一 | 0.076 | 0.082 | 0.13(0.10) |
79 | 下館第二 | 0.082 | 0.080 | 0.38(0.09) |
80 | 下館工業 | 0.076 | 0.080 | 0.60(0.14) |
92 | 古河第二 | 0.088 | 0.080 | 0.12(0.08) |