5月31日、公明党茨城県本部議員総会での石井啓一政調会長の講演です。国会で審議中の平和安全法制について、その全体像をわかりやすく語りました。
石井政調会長は、平和安全法制の目的について「国民の平和と安全を守るために隙間のない体制を構築するとともに、今まで以上に積極的に日本が国際社会の平和に貢献していくことだ」と訴えました。
自衛権の発動については「あくまでも国民に武力攻撃を受けた場合と同様の『明白な危険』がある場合のみだ。他国防衛を目的とした自衛権の行使はできない」と強調。その上で「国民に理解を得られるよう、努力していきたい」と述べました。(この動画は37分あります)