Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2017活動記録

2017年4月27日(木) くもり

管理者 2017年4月27日

JR日立駅で県議会報告(日立市への交流人口の拡大策について)

県議会で地域猫セミナー、健康セミナーについて企画検討


【茨城温泉】北茨城の心と体を癒す 天空の露天風呂〈温泉×筋肉〉
茨城県が筋肉と温泉を組み合わせたPR動画「茨城温泉FILE」を公開し、ネットで注目を集めている。
茨城県の魅力を動画で紹介している「いばキラTV(ティービー) 」では、県内の名湯とマッチョなイケメンをコラボさせ、美しい4K映像に収めた「茨城温泉FILE」の配信を開始した。現在は「#1北茨城市磯原町」「#2北茨城市平潟町」「#3常陸大宮市山方」の3本が公開。「#1北茨城市磯原町」では、朝日が眩しい大海原の眺望や、爽やかな潮風と豪快に打ち寄せる波音が最初に映し出される。しかし、「鍛え抜かれた肉体があなたに極上の癒しを届けます」という謳い文句どおり、肌色の下着を着けたイケメンマッチョがおもむろに登場。上腕二頭筋をアピールするポージングを披露し、掛け湯をしたり温泉に浸かったりするが、いずれも筋肉中心のカメラワーク。他の動画でも意味もなく腕立て伏せをしたりと、筋肉美を堪能できるシリーズとなっている。
Twitterでは、「テロップに目が行かない」「無関係の筋肉で画面が埋まっており、何て言うか最高」「下着が肌色なので一瞬全裸に思える」と筋肉に夢中になってしまうという声が続出。一方で、「美女ではなく逆にマッチョで攻めるとはさすが茨城」「茨城に行ってみたくなってしまいました」といったコメントも寄せられており、PR動画としての役割も果たしているようだ。
(BIGLOBEニュース編集部)

歩数【6000】歩・移動距離【85】km

印刷する 🖨
閲覧数 43

Continue Reading

Previous: 東京と茨城/私立高校の授業、マル福制度などを比べる
Next: 健康セミナー“茨城県から胃がんをなくすために”を開催します。

Related Stories

  • 2017活動記録

2018年11月26日(月) くもり

管理者 2018年11月26日
1e6fb1b7-s.jpg
  • 2017活動記録

2018年11月25日(日) 晴れ

管理者 2018年11月25日
ee467220-s.jpg
  • 2017活動記録

2018年11月24日(土) くもり

管理者 2018年11月24日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題
  • 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?
  • TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから
  • 富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点―
  • 天明の浅間山大噴火と鎌原村の悲劇を訪ねて

アーカイブ

カテゴリー

  • 【CHALLENGE IBARAKI】#75「健康長寿チェック表」を活用してめざせ、茨城県民健康長寿日本一!
    2025年9月6日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年8月31日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 児童養護施設などから巣立つケアリーバーを一人にしない
  • 学校体育館にエアコン
  • 虐待などへの対応強化
  • 農作物に深刻な被害
  • 石破首相、辞任を表明
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.