Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 公明党関連
  • 県議会情報

たかさき進県議が一般質問、県都水戸の振興策などを提案

管理者 2018年9月10日

たかさき進県議が一般質問
 9月10日、県議会一般質問が行われ公明党のたかさき進県議が登壇しました。たかさき県議は、大井川知事をはじめ関係部長に、次の9点を質しました。

  • 県都水戸を中心とする県央地域の振興策について(知事)
  • 本県農産物の国内外への販路拡大戦略について(知事)
  • 文化財を活用した新たな観光戦略について(営業戦略部長)
  • アレルギー疾患対策について(保健福祉部長)
  • 国民健康保険制度の適正な運営について(保健福祉部長)
  • 児童虐待防止対策について(福祉担当部長)
  • 中学校及び高校教育の充実と学校施設等の安全対策について(教育長)
  • 図書館力を活用した「知の地域づくり」の推進について(教育長)
  • 都市計画道路県庁南大通り線の今後の見通しについて(土木部長)


 特に、県都水戸を中心とする県央地域の振興策について、大井川知事は「県立歴史館におきましては、国指定重要文化財をはじめ、希少性が高く資料的価値に優れたものを今後も広く公開していくほか、敷地内にございます歴史的建造物などの資源を活用して、館の持つ魅力やポテンシャルをできるだけ多くの方々に伝えて参ります。例えば、イチョウ並木のライトアップの時期には、旧水海道小学校本館を利用したプロジェクションマッピングを行って大変好評を博しているところです。また、引き続き周辺地域や他の施設との連携を図り、本県の歴史情報を発信する施設としての価値をより向上させることにより、県央地域の振興に貢献してまいります」などと答弁しました。

印刷する 🖨
閲覧数 23

Continue Reading

Previous: 2018年9月9日(日) 晴れ時々雨
Next: 2018年9月10日(月) 雨

Related Stories

250721tousen
  • 2025参院選
  • 公明党関連

参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦

管理者 2025年7月21日
250717hirak_kouduki
  • 2025参院選
  • 公明党関連

茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”

管理者 2025年7月19日
250717hirak10
  • 2025参院選
  • 公明党関連

政治家は、勇ましい言葉よりも“平和の力”を語れ/参院比例区・平木だいさく候補の叫び

管理者 2025年7月17日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦
  • 最近、気になったことば「反日の日本人」
  • 「治安維持のために戸籍強化」?──憲法の理念に逆行する参政党の発想を問う
  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#73「あなたの家は大丈夫?木造住宅の耐震化」
    2025年7月9日
  • 党再生へ結果分析・総括
  • 参院選結果 識者に聞く
  • 【主張】教員らの性犯罪 子どもの被害防ぐ仕組み強化を
  • コラム「北斗七星」
  • #トレンド ワクワクが止まらない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.