Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 日立・十王の話題

茨城県北ガストロノミーイベント、期間限定開催!

管理者 2018年12月31日

イメージ
 海の個性と山の個性が凝縮された不思議な場所、茨城県北エリアで育まれた伝統的な食文化と、その背景にあるストーリーを、地元料理人が大胆にアレンジ。茨城県北を代表する旅館が、いつもと違う特別なメニューをご用意して皆様をお待ちしております。
  「ガストロノミー」とは、「美食学」のこと。今回、県北地域の三つの旅館で、地域の食材(里川カボチャ・赤ネギ等)や、郷土料理(もみつけ・糧飯等)の調査をもとに開発したメニューを、期間限定で提供します。
 今、ここでしか味わえない、美味しい「いばらき」をお召し上がりください。

★うのしまヴィラ 海音(シーネ)
「日本の小宿10選」選出。地元食材の魅力を引き出した料理。ちょっと贅沢なランチをお楽しみください。
【ご提供期間】※ランチ、予約可能
2019年1月17日(木)~1月28日(月)
※1月22日(火)、23日(水)定休日
【所在地】日立市東滑川町5-10-1
【メニュー】
・海音ガストロノミープレート
 (二色芋串、蕪のムースに常磐沖焼きウニを乗せて 等)
・里川かぼちゃのポタージュ
・サンマと温玉のかて飯 等
https://unoshima-villa.com/seane.html


★元湯 山田屋旅館
豊かな里山の恵みを、名湯と美食の宿で楽しむ。名店で研鑽を積んだ料理長が腕を振るう創作和食にご期待ください。
【ご提供期間】※ご宿泊プランのみ 
2019年1月17日(木)~2月1日(金)
※1月23日(水)、24日(木)、28日(月)定休日
【所在地】常陸太田市折橋町1409
【メニュー】
・里川かぼちゃの奥久慈蒸し
・大山女のグリエ 赤ネギのソースと郷土料理「もみつけ」と共に
・奥久慈しゃもと蕎麦がき豆腐の贅沢鍋 等
▼ご予約はこちらから
「期間限定】 茨城県北ガストロノミーイベントPlan」
https://yasuaki.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do

あんこうのつるし切り
★あんこうの宿 まるみつ旅館
茨城名物「あんこう」の旨さ知り尽くした老舗旅館が、趣向をこらした料理をご用意。心ゆくまであんこうをご堪能いただけます。
【ご提供期間】※ご宿泊プラン 
2019年1月17日(木)~2月15日(金)
【所在地】北茨城市平潟町235
【メニュー】
・平潟港名物あんこうどぶ汁に赤ネギを添えて
・大名刺身盛り 県北伝統料理もみつけ
・県北おやきのあん肝乗せ 等
▼ご予約はこちらから
https://bit.ly/2QZEQW1

印刷する 🖨
閲覧数 48

Continue Reading

Previous: 2018年12月30日(日) 晴れ
Next: 平成30年、今年一年ほんとうにありがとうございました!

Related Stories

250903pammda_koara2
  • 2025県知事選
  • 地方創生
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?

管理者 2025年9月1日
250801ChatGPT-Image
  • まちづくり
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

令和6年度のふるさと納税実績/守谷市70億円、境町60億円、日立市は32億円

管理者 2025年8月2日
250628ecofes05
  • NPO活動
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語

管理者 2025年6月28日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • SDGsの推進と参政党の誤謬――持続可能な未来のために建設的な取り組みを
  • 地球沸騰化の時代に、SDGsを強力に推進
  • 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題
  • 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?
  • TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事記者会見(令和7年9月9日)
    2025年9月8日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#75「健康長寿チェック表」を活用してめざせ、茨城県民健康長寿日本一!
    2025年9月6日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年8月31日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • コメ増産、安定供給へ
  • 警察庁がルールブック
  • 【主張】健康な妊娠・出産へ 若いうちから正しい知識普及を
  • コラム「北斗七星」
  • 児童養護施設などから巣立つケアリーバーを一人にしない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.