パソコン機材
パンくずリスト【topic path
livedoorブログが動画のアップ
読売新聞、毎日新聞がポッドキャスティ
10月7日夕刻からパソコンの調子が
ヤフーの検索システムが、10月3日
久しぶりにホームページ「ホットライ
livedoorのリニュアル問題。リニュアル後のブログでもカテゴリー別のページには、クッションページが挟まれない。これって変??
livedoorリニュアル問題。有料版には確認ページ挟まずで、問題は解決するのか。無料版livedoorブログ->独自ドメインブログでは、やはり確認ページが表示されるのでは?
livedoorの堀江社長は、同じライブドアの、それも有料ページがこの確認ページにとばされている事実をご存じなのでしょうか。悪質行為の防止策に確認ページを挟むことは、何の効果もありません。それは、livedoorの責任を回避する言い訳としかいえないのではないでしょうか。
堀江社長、確認ページにリダイレクトすることは、出来るだけ早くやめてください。