日々の話題 牛丼のない吉野家 管理者 2004年2月12日 牛丼販売を休止した吉野家が気になって、守谷市内での政治学習会に向かう途中、常磐道谷田部インターにほど近い吉牛に立ち寄りました。 入ったのは6時45分。昨日までの喧噪とは反対に、広い店内は私一人の貸し切り状態。こくとまろやかさが売りの「カレー丼」を注文しました。食べての感想は、「二度と食べないだろうな」というものでした。 昨日いただいたコメントに「BSE騒ぎは事前に予想できたはず、アメリカ産だけにたよった吉野家社長の責任は重い」とありました。商売とは本当に厳しいものと実感しました。 印刷する 🖨 閲覧数 70 Continue Reading Previous: 民主党菅直人代表の資質を問うNext: 吉田正記念館・開館にむけての準備進む コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories レスキューホテル 日々の話題 防災 災害時の新たな支援体制 – レスキューホテルが拓く安心の地域社会 管理者 2025年10月2日 安全保障 日々の話題 私の主張・政策・論文 ゴジラ1984を観る/核兵器廃絶への鮮烈なメッセージ 管理者 2025年9月24日 2025県知事選 日々の話題 県政の話題 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題 管理者 2025年9月3日