県政の話題 美浦村の住民投票<合併にNO> 管理者 2005年1月30日 1月30日、美浦村で、阿見町との合併について、住民の意思を問う住民投票が行われました。その結果、賛成4,163、反対5,767の大差で、合併反対票が賛成を上回りました。 上野武雄美浦村長は、この住民投票の結果に従い、反対が過半数に達したため、阿見町との合併は取りやめにすることになりました。 合併に関する住民への情報の提示や説明の不足が、反対が多数となった理由と推測されます。 賛成4,163反対5,767有効投票数9,930無効投票数74投票総数10,004 参考:美浦村の住民投票結果について 印刷する 🖨 閲覧数 20 Continue Reading Previous: 水戸市が「メガモール」不承認を正式に決定Next: 2005年1月30日(日) 晴れのちくもり コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories NPO活動 県政の話題 令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる 管理者 2025年5月29日 県政の話題 防災 取手市がトイレトラックを導入--災害時にも“みんなが元気になれるトイレ”を 管理者 2025年5月22日 つくばエクスプレス 県政の話題 つくばエクスプレスが来年3月より運賃値上げ 管理者 2025年4月15日