県政の話題 美浦村の住民投票<合併にNO> 管理者 2005年1月30日 1月30日、美浦村で、阿見町との合併について、住民の意思を問う住民投票が行われました。その結果、賛成4,163、反対5,767の大差で、合併反対票が賛成を上回りました。 上野武雄美浦村長は、この住民投票の結果に従い、反対が過半数に達したため、阿見町との合併は取りやめにすることになりました。 合併に関する住民への情報の提示や説明の不足が、反対が多数となった理由と推測されます。 賛成4,163反対5,767有効投票数9,930無効投票数74投票総数10,004 参考:美浦村の住民投票結果について 印刷する 🖨 閲覧数 47 Continue Reading Previous: 水戸市が「メガモール」不承認を正式に決定Next: 2005年1月30日(日) 晴れのちくもり コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 2025県知事選 日々の話題 県政の話題 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題 管理者 2025年9月3日 県政の話題 防災 富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点― 管理者 2025年8月28日 日々の話題 県政の話題 私の主張・政策・論文 茨城県が2026年度採用から国籍条項撤廃 管理者 2025年8月23日