Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 県政の話題

北京オリンピックに茨城県出身者10名

管理者 2008年7月17日

 8月8日から始まる北京オリンピックで活躍が期待される日本選手のうち、茨城出身の方々を紹介します。メダルを目指して、自分らしく頑張っていただきたいと思います。
 このブログでも、本県出身の選手の活躍をレポートしていきます。

競技氏名所属出身地
20km競歩川崎 真裕美
(かわさき まゆみ)

参考写真参考写真参考写真
海老沢製作所笠間市
柔道
男子81kg級
小野 卓志
(おの たかし)
参考写真
了徳寺学園職員常総市
柔道
女子78kg級
塚田 真希
(つかだ まき)
参考写真参考写真
綜合警備保障下妻市
柔道
男子100kg級
鈴木 桂治
(すずき けいじ)
参考写真
平成管財石下市
クレー射撃
女子トラップ
中山 由起枝
(なかやま ゆきえ)

参考写真参考写真
日立建機株式会社結城市
水泳
800mリレー
松本 尚人
(まつもと ひさと)

参考写真参考写真参考写真
フリースタイル水戸市
バドミントン
男子ダブルス
坂本 修一
(さかもと しゅういち)

参考写真参考写真
日本ユニシス石岡市
自転車
トラック
長塚 智広
(ながつか ともひろ)

参考写真
日本競輪協議会取手市
トライアスロン田山 寛豪
(たやま ひろかつ)

参考写真参考写真
流通経済大学職員
チームブレイブ
大洗町
トライアスロン庭田 清美
(にわた きよみ)

参考写真
アシックス・ザバス牛久市

*公式ホームページやブログがある選手は名前にリンクしてあります。茨城、朝日、読売の新聞社名は選手の紹介記事にリンクしています。

印刷する 🖨
閲覧数 36

Continue Reading

Previous: 2008年7月16日(水) 晴れ
Next: OECDヘルスデータ2008発表:日本は長寿No1

Related Stories

250807saichin
  • 日々の話題
  • 県政の話題

茨城県の最低賃金、過去最大の引き上げへ――物価高と人材流出への歯止めなるか

管理者 2025年8月7日
250529youkou2
  • NPO活動
  • 県政の話題

令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる

管理者 2025年5月29日
ff241379-s.jpg
  • 県政の話題
  • 防災

取手市がトイレトラックを導入--災害時にも“みんなが元気になれるトイレ”を

管理者 2025年5月22日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 年金「破綻論」の記憶と、いま私たちが考えるべきこと
  • 党の公式声明にまで重大な事実誤認 ― 参政党の歴史軽視を問う
  • 終戦80年に“平和の心”の連帯を/公明党と参政党の党声明を読み比べる
  • 戦後80年 8月15日に寄せて/次の世代が戦わないために、今こそ闘う
  • 終戦80年、“非核三原則”を守り抜け

アーカイブ

カテゴリー

  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月19日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 「ラブライブ!スーパースター‼」の舞台を紹介します
    2025年8月5日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#74 「魅力は恐竜だけじゃないっ 恐竜おねえさんと行く!自然博物館の”恐竜じゃない展”」
    2025年8月2日
  • アフリカ開発会議(TICAD)横浜で開幕
  • 地雷除去支援で感謝状
  • 平和構築へ支援強力に
  • 結核のない世界めざす
  • 【主張】男性育休が4割超 取得増へ小規模企業の支援強化を
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.