Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 県政の話題

北京オリンピックに茨城県出身者10名

管理者 2008年7月17日

 8月8日から始まる北京オリンピックで活躍が期待される日本選手のうち、茨城出身の方々を紹介します。メダルを目指して、自分らしく頑張っていただきたいと思います。
 このブログでも、本県出身の選手の活躍をレポートしていきます。

競技氏名所属出身地
20km競歩川崎 真裕美
(かわさき まゆみ)

参考写真参考写真参考写真
海老沢製作所笠間市
柔道
男子81kg級
小野 卓志
(おの たかし)
参考写真
了徳寺学園職員常総市
柔道
女子78kg級
塚田 真希
(つかだ まき)
参考写真参考写真
綜合警備保障下妻市
柔道
男子100kg級
鈴木 桂治
(すずき けいじ)
参考写真
平成管財石下市
クレー射撃
女子トラップ
中山 由起枝
(なかやま ゆきえ)

参考写真参考写真
日立建機株式会社結城市
水泳
800mリレー
松本 尚人
(まつもと ひさと)

参考写真参考写真参考写真
フリースタイル水戸市
バドミントン
男子ダブルス
坂本 修一
(さかもと しゅういち)

参考写真参考写真
日本ユニシス石岡市
自転車
トラック
長塚 智広
(ながつか ともひろ)

参考写真
日本競輪協議会取手市
トライアスロン田山 寛豪
(たやま ひろかつ)

参考写真参考写真
流通経済大学職員
チームブレイブ
大洗町
トライアスロン庭田 清美
(にわた きよみ)

参考写真
アシックス・ザバス牛久市

*公式ホームページやブログがある選手は名前にリンクしてあります。茨城、朝日、読売の新聞社名は選手の紹介記事にリンクしています。

印刷する 🖨
閲覧数 66

Continue Reading

Previous: 2008年7月16日(水) 晴れ
Next: OECDヘルスデータ2008発表:日本は長寿No1

Related Stories

250902dosou
  • 2025県知事選
  • 日々の話題
  • 県政の話題

地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題

管理者 2025年9月3日
250828fujisan_map
  • 県政の話題
  • 防災

富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点―

管理者 2025年8月28日
250822gaikoku
  • 日々の話題
  • 県政の話題
  • 私の主張・政策・論文

茨城県が2026年度採用から国籍条項撤廃

管理者 2025年8月23日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する
  • 日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉
  • 日立市の経常収支率が1.9ポイント改善
  • “やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月19日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年10月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#76 おさやと学ぼう!食品ロス削減対策
    2025年10月4日
  • ユース街頭、党幹部の訴えから(要旨)
  • 能登地震 なりわい再建 党挙げて
  • 【主張】ウクライナの地雷 探知と除去で日本が一層の貢献を
  • コラム「北斗七星」
  • 備蓄米、配送見直し必要
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.