Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 公共事業
  • 日立・十王の話題

国道6号石名坂交差点改修工事を現地調査

管理者 2017年11月16日


 11月14日、井手よしひろ県議と三代かつや日立市議は、日立市石名坂町の「国道6号石名坂交差点」改修工事の現地調査を行いました。
 日立市の慢性的な渋滞を緩和するために、国道6号の4車線化工事が進められています。日立の南の玄関口、常磐道日立南太田インターから、大和田交差点、石名坂を経て、現道を拡幅する工事の一環として、旧石名坂交差点を350メートル程度南側に移動する工事が暫定的に完了しました。
 しかし、信号の調整がうまくいかず、国道6号の下り線の渋滞が激しくなったという苦情が寄せられています。
 また、県道亀作石名坂線については、いずみうどん店前の交差点の形状が、現状に合っておらず、渋滞と交通混乱が起きています。
 さらに、旧石名坂交差点は信号が撤去され、県道は上り方向の一方通行に変更されています。県道は、優先道路ではなくなり“一次停止”指定となっているのですが、止まらずに(スピードを落とさずに)直進する車両が多く、大変危険です。


国道6号石名坂交差点改修工事
調査地点<1>
 石名坂交差点は、水戸方向に約350メートル移設されました。旧道側(県道亀作石名坂線)から左折でも国道6号に出られるようになったため、利便性は増しています。しかし、国道下り方向の渋滞が非常に激しくなっています。
 解決策は一刻早く国道6号の4車線化を完了することですが、早急に信号機のタイミングを調整することで下り線の渋滞を軽減すべきです。

調査地点<2>
 県道亀作石名坂線のいずみうどん前の交差点は、多くの問題があります。
 まず、優先道路がどの道路なのかが不明確です。旧石名坂交差点方向からは一時停止になるわけですが、表示を明確にすべきです。さらに、この方向から国道6号に右折する車がある場合、渋滞が醜くなります。右折レーンを確保する必要があります。
 その意味では、わざわざ道幅を狭くしている道路設計には問題があります。早急の改良が必要です。

国道6号石名坂交差点改良工事
調査地点<3>
 旧石名坂交差点方向から一方通行になりました。信号が撤去されたため、国道方向から下ってきた車は、一時停止を全く無視して、優先道路の県道に入ってしまいます。
 新しい交通規制の徹底を図る必要があります。

印刷する 🖨
閲覧数 24

Continue Reading

Previous: 2017年11月15日(水) くもり
Next: 2017年11月16日(木) 晴れ

Related Stories

250628ecofes05
  • NPO活動
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語

管理者 2025年6月28日
250616大煙突とさくらのまちとSDGs
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集

管理者 2025年6月16日
250605toukai
  • 原発事故・原子力政策
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える

管理者 2025年6月5日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 参院選<<茨城比例区>>の結果から見えた、立ち返るべき原点と新たな挑戦
  • 最近、気になったことば「反日の日本人」
  • 「治安維持のために戸籍強化」?──憲法の理念に逆行する参政党の発想を問う
  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#73「あなたの家は大丈夫?木造住宅の耐震化」
    2025年7月9日
  • 党再生へ結果分析・総括
  • 参院選結果 識者に聞く
  • 【主張】教員らの性犯罪 子どもの被害防ぐ仕組み強化を
  • コラム「北斗七星」
  • #トレンド ワクワクが止まらない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.