Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 県政の話題

飲酒運転での死亡事故、茨城が全国ワースト1

管理者 2018年1月30日

茨城県の飲酒交通事故
 飲酒運転は、何の落ち度もない他人の命を脅かす極めて危険・悪質な犯罪です。
 しかし、茨城県では、平成28年、平成29年と2年連続で飲酒運転による死亡事故の発生件数・死者数が全国最多を記録したことが判明しました。
 このような現状に対し、県警察では、平成29年に引き続き平成30年も飲酒運転の根絶を最重点課題として取り組んでいくこととしており、飲酒運転者はもとより、飲酒運転同乗者及び飲酒運転者への酒類・自動車の提供者を厳正に取り締まることにしています。
 茨城県内で昨年発生した飲酒運転の死亡事故件数(暫定値)は、前年比5件減の16件、死者は8人減の16人で、いずれも全国ワーストでした。2013年以降、件数と死者数は前年比で増加傾向にありますが、いずれも4年ぶりに減少。死者数の減少率は全国で最も大きかったものの、2年連続で全国ワーストとなってしまいました。
 人口10万人当たりの発生件数は0.55件で、車両10万台当たりの発生件数は0.61件と、いずれも全国3位でした。


飲酒運転関連の罰則
 警察署別で見ると、古河署管内が最も多く、5件発生し、5人が死亡しました。昨年11月には古河市女沼の県道交差点で、飲酒した男子学生が運転する乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突、1人死亡、3人が重軽傷を負いました。
 地域別では、古河署管内を含む県西地域が9件と全体の約56%を占め、次いで鹿行地域が3件で約19%、県南地域が2件で約13%でした。
 全県で見た第1当事者の年齢別は、20代と40代が各4件ずつで最も多く、類型別では、電柱や壁などにぶつかる「工作物衝突」が7件で最も多く、車同士の「出合い頭」が3件でした。
 道路の形状別では、直線が6件、交差点が5件、カーブが2件。時間帯は、午前0~2時が4件で最多。次いで午後8~10時が3件、午前2~4時と午前6~8時が2件ずつでした。
 飲酒運転による人身事故(速報値)は152件(前年比14件増)発生し、負傷者は216人(23人増)に上りました。県警察は検問の回数を増やしたり、飲酒の機会が増える週末に取り締まりの警察官を増やしたりして対策を強化し、昨年は前年の倍近い2345件(前年比1055件増)を摘発しています。
 県警察は飲酒運転を取り締まるとともに、「酒類提供」「車両提供」「同乗」を禁止した飲酒運転の「周辺者3罪」の摘発も徹底します。交通課は「飲酒運転は犯罪。厳しく取り締まる」と強く警告しています。
 さらに、県警察では飲酒運転を根絶するため、飲酒運転に関する情報の提供を呼びかけています。
 いつも飲酒運転をしている人を知っている。車を運転して来店した人に対してお酒を提供する飲食店を知っている。県内から飲酒運転を根絶するためのアイデアがある。などの情報をメールで受け付けています。メールアドレス:keikoso@pref.ibaraki.lg.jp
 「今まさに飲酒運転をしそう。または飲酒運転をしている」といった至急の対応が必要な情報については、110番通報又は最寄りの警察署への連絡を求めています。

印刷する 🖨
閲覧数 16

Continue Reading

Previous: 2018年1月29日(月) 晴れのち雪
Next: 2018年1月30日(火) くもり

Related Stories

250529youkou2
  • NPO活動
  • 県政の話題

令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる

管理者 2025年5月29日
ff241379-s.jpg
  • 県政の話題
  • 防災

取手市がトイレトラックを導入--災害時にも“みんなが元気になれるトイレ”を

管理者 2025年5月22日
602eb09f-s.jpg
  • つくばエクスプレス
  • 県政の話題

つくばエクスプレスが来年3月より運賃値上げ

管理者 2025年4月15日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
  • “参院選公示 党アピール”
  • コメ価格 適正化進める
  • 教員の性暴力、根絶せよ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.