1 thought on “災害ボランティアへの情報発信の規準作り

  1. オカサカです。新潟救援後、異動やら何やらでお返事が遅くなりました。
    すみません。
    非常にまとまっていていいと思います。
    Bランクをあえて分ける必要はないと思います。Bランクはボランティアへの「ナビ」に関わる重要な部分です。「必要数、受入実績数」は一見プライオリティが下のものとして扱いがちですが、きちんと書いておくほうが良いでしょう。マスコミさんがこれを真っ先に聞いてきます。需給の情報は外部の支援団体の重要な指標で、流通でいう「発注」にあたります。外部団体はこれを見て送り込んでくる人数を調整してくれます。
    実は今ココの部分を抜粋させて頂いて、災害救援団体に見てもらっています。

okasaka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です