県政の話題 水海道市と石下町との法定協が初会合 管理者 2005年1月31日 1月28日、水海道市と石下町の法定合併協議会の初会合が開催されました。合併の基本四項目を以下のように決定しました。 ●合併方式:水海道市が石下町を編入合併する ●新市の名称:常総市 ●合併の期日:2006年1月1日 ●新市の事務所:水海道市役所。 また、石下町議の身分については継続審議となりました。 同じ日に、水海道・伊奈・谷和原の合併協議会も開催され、水海道市の「脱会届」を承認し、協議会廃止の手続きに入りました。 印刷する 🖨 閲覧数 16 Continue Reading Previous: 旭、鉾田、大洋の合併協議・3月3日に合併調印式Next: 小美玉3町村法定協開催、新市名候補に「百里市」 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories NPO活動 県政の話題 令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる 管理者 2025年5月29日 県政の話題 防災 取手市がトイレトラックを導入--災害時にも“みんなが元気になれるトイレ”を 管理者 2025年5月22日 つくばエクスプレス 県政の話題 つくばエクスプレスが来年3月より運賃値上げ 管理者 2025年4月15日