4月13日、平成17年度の第1回県議会情報委員会が開催されました。情報委員会は、県議会の情報公開について不服申し立ての審議をするほか、議会の情報発信の役割もになっています。井手よしひろは、一貫して情報公開や情報発信機能の充実に取り組んできたため、議員になって今回で10回目の情報委員への就任となりました。
県議会ホームページのアクセス状況が報告される
今日の委員会では、平成16年度までの茨城県議会ホームページへのアクセス状況が報告されました。
それによると、平成13年度が23,039件であったものが、16年度には55,195件に4年間で2.4倍に増加しました。議会議事録の検索サービスは、13年度6,255件が16年度には16,669件に、議会のインターネット中継は14年度9,475件が16年度14,859件にアクセス件数は増えました。
年間5万500件というアクセス件数は、決して多いとはいえません。今までは、ホームページを開設することに一つの意義があったと思いますが、これからはどれだけの人に見てもらうか、使ってもらうかを真剣に考えなくてはならないと、改めて感じました。