茨城県生活環境部生活文化課安全なまちづくり推進室では、「いばらき安全なまちづくりガイド」というホームページを開設しています。
日本はかつて「世界一安全な国」と言われていました。しかし、近年の犯罪発生件数の推移を見ますと「安全な国、日本」という神話は崩れつつあると言えます。このサイトでは自分で自分を、また地域全体で防犯対策を行うためのヒントを掲載しています。自分の身を守るため、地域を守るために役立ててください。特に興味深いコーナーが、「今月の犯罪予報」です。ここでは、毎月、防犯のポイントが提供されています。さらに、「被害に遭ってしまった場合は…」では対処方法等が紹介されています。ちなみに、4月の犯罪予報は、キャッチセールスと子どもの連れ去り事件や、多発している強盗事件。5月は、農作業機械と自転車泥棒、県内で増加傾向にある自動車盗です。「予報:トラクター泥棒に気をつけよう!」とは、いかにも農業大県いばらきならではの犯罪予報となっています。
ご丁寧に犯罪予報のメルマガも発行されています。皆さんもご登録されてはいかがでしょうか。
