5月29日、町議会解散の是非を問う境町の住民投票が行われ、解散賛成票が全体のほぼ95%に達しました。
これにより、40日以内に出直し町議会議員選挙が行われることになりました。
境町の議会解散を答う住民投票結果
有権者数:21,262人
投票総数:10,488人
投票率 :49.3%
有効投票:10,391票
解散に賛成:9,822票(94.52%)
解散に反対: 569票
投票総数:10,488人
投票率 :49.3%
有効投票:10,391票
解散に賛成:9,822票(94.52%)
解散に反対: 569票
住民投票は、昨年9月に合併が破たんした経過責任を町議会に求めて、境町の住民団体が有権者1万32人分の署名簿を添えて実施を直接請求したものです。住民投票の結果により、7月3日(または6月26日)に町議会選挙が実施されます。定数は、20名から3割削減され14名となります。
公明党の田山ふみお議員は、一貫して議会の自主解散を主張してきましたが、解散に反対する議員が過半数を占めているため、住民投票による解散となりました。