1 thought on “茨城交通湊線を3セクで存続

  1. 民間が維持継続できないものを三セクでおやりになるという事は「赤字覚悟」が前提のようですね。住民の利便性や政治家さんの利便性?も兼ね備えた大英断?!は、やがて訪れる膨れ上がった借金の山に住民が目覚める時を待つより手が無いという考えなのかもしれません。
    もっとも、我田引水精神が大いに発揮されてしまう事も多々あるご時世ですので「そんなの関係ェ~ネェ~~」の世界もありますので厄介です。
    オイラのとこが先ず優先第一!という「バイキング方式」思考回路はいかがなものでしょう。
    無事、軟着陸できるように政治家さんのお出ましで~す!
    それにしても、熱烈会員数?たったの2000人と言う人数での三セク対応はどう考えても解せません。
    首長や議員のりコールのような数字をゲットしたのかと何度も新聞のゼロの数を読み直し確認してしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です