11月10日、井手よしひろ県議は境町役場に橋本正裕町長を訪ね、地元の田山文雄町議とともに、大規模自然災害への体制整備などについて意見交換を行いました。昨年9月に発生した関東・東北豪雨被害に見舞われた境町は、その教訓を生かしながら安心安全のまちづくりを進めています。一方、茨城県議会は、大規模災害対策特別委員会を設置し、12月議会にその報告書をまとめるために最終的な意見の集約を急いでいます。この日の意見交換では、効果的な住民への情報伝達や災害弱者への対応などについて意見交換を行いました。
意見交換ののち、橋本町長から境町の職員が自主的に開催している研修会に参加してみてはとのお誘いをいただきました。この勉強会は、業務終了後に行われている取り組みで、全国からいわゆる“スーパー公務員”と呼ばれるユニークな実績を上げている公務員を招き、その働き方や考え方を学ぼうというものです。この日は、埼玉県三芳町の秘書広報室・佐久間智之さんを迎えて講演と意見交換会が行われていました。大会議室には広い会場に入りきれないほどの境町の職員さんが集まっていました。その熱気は、境町を良くしようという職員の情熱の発露であると思われました。
広報誌日本一に輝く埼玉県三芳町の広報担当者・佐久間智之さん
佐久間さんの仕事は、町の広報誌の編集・発行、ホームページの更新やSNSでの情報発信など広報業務をすべて一人でこなしています。その広報誌の自治体の広報誌やホームページの出来栄えや企画力などを競う「全国広報コンクール」(日本広報協会主催)で、昨年、広報誌の表紙を飾った写真が内閣総理大臣賞に輝きました。
佐久間さんは語ります。前任の介護保険の担当部署にいた時、訪問先のマンションの郵便受け脇のごみ箱に「広報みよし」が捨てられているのを見つけた時、「読まれもせずに捨てられちゃうのか。これは税金の無駄遣いだ」と、強く感じたそうです。その矢先、町長が変わり、広報担当者の公募があったそうです。町長との面接で、佐久間さんは「日本一の広報誌を作ります」と言い切ったそうです。町長から「がんばってくれ」と力強く握手されれ、広報担当に抜擢されました。
2011年から広報担当に就任し、「読まれない、愛のない広報誌は税金の無駄遣い」とモットーで、広報誌改革に取り組みました。文字が多く、風景写真や表情の少ない写真が多かった表紙を全面リニューアル。写真を全面に載せ、題字もローマ字に変更。慣例で開けていた保存用のパンチ穴もなくしました。ローマ字に変更したことで「欧米か!」との批判もあったとユーモアを交えて語ります。
無機質な「町のお知らせ」でなく、住民が「これなら読みたい」と思うような目玉の特集を組もう。自ら企画し、掲載する内容の充実も図りました。写真の撮り方も変えました。個人が特定できないような、無難なヒキの構図でから、住民の表情が生き生きと伝わる、アップの写真をどんどん掲載するようにしました。
カメラはすべて自腹。当初は手軽なミラーレスカメラから入りましたが、今ではプロカメラマンも使うニコンの一眼レフ2台を使い分けるほどのこだわりだ。買い足したレンズは13本。高いもので1本30万円を超えと言います。
白黒で魅力がなかった広報誌のカラー化も図りました。編集とレイアウトを外注に出していたのでは、予算が足りません。専門家も使うアドビのフォトショップやイラストレーター、インデザインを独学で勉強し、これもたった一人でこなします。印刷以外すべて内製化することで、年間1200万円かかったいた白黒の広報誌を、オールカラーで600万円の予算で作成できるようになりました。
この広報誌と、ネット技術を融合させたAR(拡張現実)をいち早く取り入れました。まさに「動く広報誌」が発行されています。地元出身で、元モーニング娘。の吉澤ひとみさんに広報大使を務めてもらい、町のPRにも一役買ってもらっています。
職員全員がスーパー公務員になる役所づくりが一番大事
一人の職員がその使命に目覚め、学び努力することで、これだけ自治体のサービスが変わるのかと驚かされ、大変参考になりました。
と同時に、スーパー公務員の出現を行政それ自体が期待することも、一つの問題だとも気づきました。佐久間さんのやる気やスキルなくして、三芳町の広報は成り立ちません。自治体の職員はスキルアップをしながら、より高い立場から住民のために働くことが求められます。広報誌の作成などにおいて、フォトショップやイラストレータの操作や写真の撮影の技術、センスを職員全てに求めることはできません。佐久間さんの後継の職員をどのように育てるか、佐久間さんのようなスーパー公務員がいなくても、すばらしい広報誌をつくろシステム作りを自治体はしなくてはいけないともいます。
スーパー公務員の存在に拍手を送るとともに、自治体の人材育成、業務改革の必要性を痛感した研修会でした。境町の取り組みに敬意を表します。
埼玉県三芳町のHP:https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/
三芳町の広報誌:https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/town/koho/index.html