Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 日立・十王の話題

日立の新たなランドマーク「シー・マーク・スクエア」誕生

管理者 2020年3月23日

全景
シー・マーク・スクエア
 3月19日にオープンしたシー・マーク・スクエアー(SEA MARK SQUARE:日立市東滑川町)に行ってきました。
 シー・マーク・スクエアは、ヨークベニマルとスーパービバホーム(今夏オープン)をキーテナントに、スターバックスコーヒー、映画館(シネマサンライズ)や百貨店のデポ(水戸京成)、アパレル、飲食店など、約30の専門店が入るモール街によるショッピングセンターです。運営は日立ライフが行います。
シー・マーク・スクエア
北側にヨークベニマル、南側にスーパービバホームの2つのキーテナントを配し、その間を専門店のテナントが結ぶ形式。中心部にはイートインコーナーやゲームセンター、映画館などが配置されています。屋上には、足湯、子どもの遊具などパブリックな空間が広がります。


 800台の駐車場、そして足湯や遊具を楽しめる屋上広場、昨年リニューアルした「東滑川ヒカリモ公園」とも遊歩道で一体的に結ばれています。お子様連れの皆様も存分に楽しむことが出来る、ネイバフッド・ショッピングセンターです。
■シー・マーク・スクエア ホームページ https://www.sea-mark.jp/

シー・マーク・スクエア
核店舗の一つイトーヨーカドーグループのヨークベニマル。

シー・マーク・スクエア
“SEA MARK SQUARE”とは、「太平洋を一望する、日立の新たなランドマーク。多くの人たちが集う憩いのひろば」との意味合いが込められています。

シー・マーク・スクエア
専門店街の1階には、日立のお味噌の老舗「内山味噌店」が出店。「古式大豆玉麹造り」にこだわったお味噌はもちろん、昨年暮れから販売を開始し、大人気の“醸す生食パン”も数量限定で購入できます。

シー・マーク・スクエア
シー・マーク・スクエアの屋上と、海を眺めながら遊べる大型遊具が設置され、リニューアルオープンした東滑川海浜緑地「ひかりも公園」は、遊歩道によって結ばれています。

シー・マーク・スクエア
テナント棟の屋上には、動物たちのマジックアートがお出迎えしています。子ども向けの遊具も完備され子育て世代には嬉しい空間です。

シー・マーク・スクエア
シー・マーク・スクエアの屋上には足湯も完備。お買い物疲れを癒やすには嬉しいスポットです。

印刷する 🖨
閲覧数 140

Continue Reading

Previous: アクアワールド大洗“ジンベエザメ展示施設”予算案を減額修正
Next: 移動式木造住宅約50棟を社会的備蓄/防災・家バンク小美玉研修所

Related Stories

251017image
  • 99.8%ショック
  • 日立・十王の話題
  • 行財政改革

日立市の経常収支率が1.9ポイント改善

管理者 2025年10月17日
250903pammda_koara2
  • 2025県知事選
  • 地方創生
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?

管理者 2025年9月1日
250801ChatGPT-Image
  • まちづくり
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

令和6年度のふるさと納税実績/守谷市70億円、境町60億円、日立市は32億円

管理者 2025年8月2日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”ことばの意味を改めて確認する
  • 日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉
  • 日立市の経常収支率が1.9ポイント改善
  • “やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月19日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年10月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#76 おさやと学ぼう!食品ロス削減対策
    2025年10月4日
  • 自維政権合意 深く危惧
  • 企業献金の規制強化 今国会で法案を提出
  • 地雷除去、日本の支援に謝意
  • 【主張】ドクターヘリの運休 安定的な運航継続へ支援強化を
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.