Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2025参院選
  • 参政党

「日本人ファースト」は本当に“選挙の間だけ”?──息を吐くように嘘を言う!参政党神谷代表

管理者 2025年7月17日
250714kamiya_tbs

参院選も終盤、勢いを増している参政党。その中心に立つ神谷宗幣代表は、「日本人ファースト」というスローガンを掲げ、多くの人々の関心を集めています。しかし、その発言の裏にある曖昧さ、そして排外主義を助長しかねない危うさを、私たちは見過ごすべきではありません。

7月14日、TBSの取材に答えて神谷代表は「日本人ファースト」について、「選挙のキャッチコピーであって、選挙の間だけのもの」と述べました。まさに驚きの発言です。

選挙が終わったらこの言葉の責任は問われなくてよいのでしょうか。

「選挙中だけなら、どんな言葉を使っても構わない」と言わんばかりの姿勢には、政治家としての誠実さを疑わざるを得ません。

また、「外国人に出て行ってほしいという人もいるが、私たちはそういう党にしたくない」と語りつつも、そのような極論に対して明確な否定も排除もせず、あくまで「党のスタンス」として距離を取るにとどまっています。さらに、「日本人ファースト」という言葉自体が排外的な感情を呼び起こしているのでは、との問いに対しても、「差別だとは思っていない」「街頭でしっかり説明する」と繰り返すだけで、慎重な姿勢は感じられませんでした。

そもそも、「差別の意図はない」という言葉は、差別が存在しないことの証明にはなりません。政治において、言葉は力を持ちます。とりわけ「日本人ファースト」という表現は、聞く人の立場によって大きく意味が変わります。外国にルーツを持つ人々や、共に地域で暮らす外国人住民にとって、それが排除や疎外のメッセージとして受け取られても不思議ではないのです。

神谷氏は、「この言葉は党員からの提案で、自分が考えたわけではない」と釈明しますが、それを採用し、全国で掲げたのは他でもない本人です。リーダーとしての責任から逃れることはできません。

私たちが問うべきは、単なる言葉尻ではありません。「なぜこの言葉が選ばれ、どのような社会的メッセージを発しているのか」。その根底にある思想が、分断や差別、排外主義と結びついていないかを、冷静に検証する必要があります。

「選挙の間だけの言葉だった」とは、あまりに無責任です。政治家が一度発した言葉は、社会に残り、時に人の心を傷つけ、現実の行動を生み出します。「日本人ファースト」が引き金となって、外国人に対する排斥や差別が助長される事態が起これば、その責任は誰が取るのでしょうか。

政治とは、人々の暮らしと意識を導く営みです。だからこそ、政治家には言葉の重みを自覚し、時に自らを律する覚悟が求められます。参政党と神谷代表には、その覚悟が本当にあるのでしょうか。私たちは、その姿勢を厳しく問い続けていく必要があります。

この投稿文は、TBSが神谷代表を取材した記事をもとに作成しました。出典:差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」|

TBS NEWS DIG(2025/7/15)

印刷する 🖨
閲覧数 12

Continue Reading

Previous: 政治家は、勇ましい言葉よりも“平和の力”を語れ/参院比例区・平木だいさく候補の叫び
Next: 公明党が党声明“政治は手段であり、目的は個人の幸福と世界平和”

Related Stories

250717hirak_kouduki
  • 2025参院選
  • 公明党関連

茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”

管理者 2025年7月19日
250718campaignposter
  • 2025参院選
  • 参政党

【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!

管理者 2025年7月19日
250719公明党党声明
  • 2025参院選
  • 参政党

公明党が党声明“政治は手段であり、目的は個人の幸福と世界平和”

管理者 2025年7月18日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 茨城選挙区は“上月りょうすけ”、全国比例区は“平木だいさく”
  • 【警告】若者に知ってほしい!参政党への13の「ここがダメ」!
  • 公明党が党声明“政治は手段であり、目的は個人の幸福と世界平和”
  • 「日本人ファースト」は本当に“選挙の間だけ”?──息を吐くように嘘を言う!参政党神谷代表
  • 政治家は、勇ましい言葉よりも“平和の力”を語れ/参院比例区・平木だいさく候補の叫び

アーカイブ

カテゴリー

  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年7月9日
  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • あと2日 執念の大攻勢を
  • 【主張】日本の強みは科学技術 予算倍増で国際競争力高めよ
  • コラム「北斗七星」
  • シニアを支える公明党
  • 夢実現、公明がサポート
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.