6月4日、公明党国政報告会を石岡市の市民会館で開催しました。
この国政報告会は、当初石岡市出身の参議院議員渡辺孝男さんを迎えて、地元後援会や同級生、ご友人などが中心となって企画されたものでした。しかし、当日が参議院での年金法案採決の日と重なり、渡辺孝男議員をはじめ、参加予定であった石井啓一財務副大臣(公明党県代表)も参加できないという不測の事態となりました。
冒頭、挨拶に立った井手よしひろ県議は、国会での審議の状況を説明し、国会議員が出席できなくなったことを陳謝。その上で、渡辺孝男議員をはじめ公明党参議院議員の実績を訴えました。「この国会の混乱の原因は、本質的な年金の議論を放棄し、パフォーマンスに走る野党・民主党にある」と延べ、参院選への大きな支援を要請しました。
この後、横田石岡市長をはじめ来賓代表から挨拶をいただき、渡辺孝男参議院議員のメッセージを井上秘書が代読しました。
足立寛作県代表代行(県議)は、年金改革への公明党の取り組みを紹介。様々な批判・意見はあるが、与党の改革案は現時点で最高のものであると述べました。最後に参院選挙での「はまよつ敏子」候補への支援を力強く訴え、結びとしました。