日立・十王の話題 JR常陸多賀駅にエレベータ設置が決定 管理者 2004年6月16日 6月15日、JR東日本水戸支社は、常陸多賀駅にエレベータを設置することを発表しました。 JRによると、上りホームと下りホームを結ぶ階段(跨線橋)の上野側に、11人乗りのエレベーター2基を設置することになりました。今年10月から工事を始め、来年3月の供用を予定しています。 常陸多賀駅のバリアフリー化は、多くの市民から要望が寄せられていました。井手よしひろ県議も設置実現を3期目の選挙公約としていました。 印刷する 🖨 閲覧数 44 Continue Reading Previous: 4回目のアニマルセラピーNext: 2004年6月16日(水) 晴れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories 2025県知事選 地方創生 日々の話題 日立・十王の話題 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか? 管理者 2025年9月1日 まちづくり 日々の話題 日立・十王の話題 令和6年度のふるさと納税実績/守谷市70億円、境町60億円、日立市は32億円 管理者 2025年8月2日 NPO活動 日立・十王の話題 エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語 管理者 2025年6月28日